ショッピングローン

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

小町魔女さんの投稿

(2022/4/30)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー

これまで使っていたオープンレンジ庫内のメッシュ部分が焼け落ちたので、後継機種のこちらを購入しました。
機械の臭いが強いです。
ボタン、ダイヤルなどはシンプルで使いやすいのですが、前のはダイヤルを回してスタートは別のボタンだったのが、今回の機種はダイヤルとスタートボタンが一体になっていて取消ボタンが前のスタートボタンの位置にあり、前の癖のまま操作すると設定した後取消ボタンを押してしまうことがしばらく続きました。
スチームオーブンは前のよりも出来上がりがふっくらして美味しかったです。
家の壁とも調和がとれる白にして良かったです。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2022/4/16)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
いい感じです

2年でエラーが出るようになった日立からの買い替えです。シャープ、パナ、日立で初めての東芝です。コスパ、使い勝手も良くお勧めです。

参考になった

参考になった:5人

閉じる

匿名さんの投稿

(2022/4/14)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
買ってよかった!

たくさんのオーブンレンジの中からこれを選んで正解でした!
まだ色んな調理法方試してませんが、使うのが楽しみです!

閉じる

匿名さんの投稿

(2022/4/4)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
オーブン機能が良い

熱風2段オーブンで、ムラなくきれいな焼き目になるのが魅力です

参考になった

参考になった:1人

閉じる

小夏さんの投稿

(2022/3/31)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
良いのですが…

オーブン機能を重視して購入しました。とりあえずパウンドケーキと手羽先のローストを作ってみましたがどちらも綺麗な焼き目がつき大満足です。ただ本体と水受けとの隙間が左右であきらかに幅が違います。歪んでついてるみたいです。気になるんですが、そのまま使ってます(-_-;)

参考になった

参考になった:2人

閉じる

Kerberosさんの投稿

(2022/3/10)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
イマイチ

解凍は多くの品物を入れるとあまり上手くされない、自分で設定した方ができる

参考になった

参考になった:1人

閉じる

ポロリンさんの投稿

(2022/2/28)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
アツアツ

前のレンジが壊れ、急に購入しました。無事に動いています。肉汁もでることなく、よかったです。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2022/2/28)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
大変便利で重宝します

操作性も良く、マニュアルが無くても、簡単に使える良い製品です

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2022/2/25)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ER-WD3000とWD5000との微妙な違い

微妙な違いなのですが、自分が気になったところを書きます。
まず気になる点その1、ドアの閉まり方です、WD3000はダンパーがついていないのでガチャンという感じで閉まりますがWD5000はソフトに静かに閉まります。
その2、液晶画面ですがWD3000は斜めから見ると見えませんが、WD5000はハッキリくっきり見えます、液晶も少し大きいです。
その3、オーブンの最高温度がWD3000は300度WD5000は350度です。
私が気になった点はこの3点でした。ですがWD5000との価格差はおよそ3万円、悩みましたが現状3万円は貴重なので、気になる3点をWD3000の個性ととらえ気に入って使用しています。初めはPanasonicビストロNE-CBS2700-K、日立MRO-W1Z-Kと悩みましたが、ビストロは高すぎて却下・・・日立は洗えるテーブルプレートと低価格が気に入りましたが液晶が小さく却下。
WD3000は家でパンなどを焼こうと購入したのですが、実際パンを焼く時間は限られますし、
そこまで本格的なパンは焼かない、電子レンジで料理をすることはないので多機能は必要ない、
電子レンジで料理を作ることが面倒だと思いました、拭き掃除など考えると。
よく使う機能はボタンで、最低2回の操作で動き出すことを吟味して東芝のWD3000に決めました。カラー画面の操作パネルは面白いと思いましたが操作が少し手間なので必要に感じませんでした。各社前面にボタンが少なく衣装的に良いのですが私は機能的な物理的ボタン操作がやはり使いやすいと思いました。私は飲み物ボタンとごはん温めが一番使うボタンです。
まだピザと簡単なパンしか焼いていませんが、パンはきれいに焼けましたが、ピザはやはり
パリッとは焼けませんでした。これは350度で焼けるWD5000でも同じだと思います。オーブンを開けたときに一気に温度が下がってしまうのでピザ窯のように高温で一気に短時間で焼くようにはいかないと思います。石窯オーブンの庫内はスルッとした角も丸く拭き掃除が他社より断然楽です。
最後に、価格ですが安いと思ったときに買うのがいいと思います。いきなり15000円ぐらいなんてすぐに跳ね上がります。

参考になった

参考になった:8人

閉じる

匿名さんの投稿

(2022/2/21)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
オーブンが魅力

石窯ドームなので、やはりオーブンがいいです。電子レンジは自動温めでもワット指定でも、温めムラができてしまいます。オーブン重視の人におすすめです。

参考になった

参考になった:2人

商品の詳細を見る