条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/8/5)
ビックカメラグループで購入
思っていたよりも冷えて良かった。
音もうるさいけど許容範囲内って感じです。
風量が強と弱しかないので微調整が出来れば☆5です。
参考になった:8人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/8/2)
ビックカメラグループで購入
あまりの暑さにエアコンの在庫が無く、こちらを見つけて購入しました。レビューでも、音がうるさいとありましたが、確かに大きい。それでも暑いよりは、格段にいいです。とにかく涼しいので快適ですね。窓の近くにしか設置出来ないので、間取りを考えて購入おすすめします
参考になった:11人
閉じる
富鈴さんの投稿
(2021/7/26)
ビックカメラグループで購入
とうとう暑さに負けてエアコンを購入を考えたのですが
工事等で時間がかかるのは、この暑さは耐きれないと思い
コンパクトクーラーを選んだ
小さめでパワーがあるのを選んだらこの機種になりました
ちょっと機動音はうるさいけど、涼しさはいい感じなので
良いと思います。
あと排気ダクト用の窓枠のキットも付いているので即涼しさを
手に入れれるのがよかった。
参考になった:10人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/7/26)
ビックカメラグループで購入
週末だけ泊まる実家の寝室用に、通常エアコンの工事対応が難しいため、購入。
設置も簡単で、排気を外に出すので、8畳間でも十分涼しくなりました。
風量二段階の弱でも結構な風量であることと、当然ながらエアコン室外機と同様の音がすることが許容出来れば、冷房・除湿能力的には買いだと思います。
参考になった:11人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/7/9)
ビックカメラグループで購入
部屋用に購入しました。よく冷えます。
ただし、排熱のことをよくやらないと、スポットエアコンのレビューでよく見られるような「冷えない」という状況になってしまいます。
1.まず、本機は排熱をダクトを介して野外に出す必要があります。
→これをやらないと「全く冷えない」となります。
→ダクト自体の断熱も必要です。百均で売ってるプチプチやアルミの遮熱材を巻くだけでもOK。
2.ダクトは窓を開けてサッシにパネルを挟んで設置します。
→外部の熱が室内に入ってしまうところがいくつかあります。
○外部の熱が室内にはいる原因
・パネル自体の断熱
・パネルとサッシの隙間
・開けた窓と窓の間、特にレール付近。
部屋の排熱を外部に排出する分、どこからか部屋に空気を入れることになるので隙間から外気が入ってきます。これをなるべく塞ぐ必要があります。
日陰となる部屋の奥のドアを空気の取入口として隙間を開けておき、外気と面する(パネルをはめる)窓側はしっかり塞いでおくことでちゃんと冷えます。
なお音はそこそこうるさいです。1mほどの距離で稼働させると、SonyのWH-1000XM4でも騒音をゼロにはできないくらいです。
参考になった:38人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/6/17)
ビックカメラグループで購入
部屋全体を冷やすにはパワー不足ですが
スポットエアコンとして自分自身を冷やすには最適でした
少し風向きぐ右側に向くようです
本体を真っ直ぐにして少し離れると
風があたりにくくなります
サイズ感、手軽さ共に満足です
参考になった:25人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/6/11)
ビックカメラグループで購入
排気口のみを窓に取り付けるタイプなので窓用エアコンより取付のハードルは低いだろうと思って購入、初めてなので手間取ったがそれでも一時間弱で取り付ける事が出来た。
窓サッシは半開きに成るのでサッシ用の補助錠は用意した方が良い。
4.0畳程の部屋に取り付けたが冷房能力は十分だと思う、ただ風力の調整が強と弱の2種類で弱にしてもかなり強い風が出てくる、体感的のは”強”に感じて音もそれなりに大きいです。
参考になった:38人