キャッシュレス+送料無料

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2022/8/6)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
いい

インチ迷いましたが、70インチでちょうど良かったです!!

閉じる

匿名さんの投稿

(2022/7/10)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
良い買い物でした

旧モデルとなったものの性能的に十分と判断して購入した。
映像の美しさも満足出来るものがあるが、音質が思ったより良くて驚いた。
さすがに重量級なので、ちょっとした位置変更は二人がかりでも苦労する。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2022/6/8)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
リビングに

寝室用と合わせて映像が綺麗なシャープさんを購入しました!
地デジは少し画質荒いですが動画サイト等を見るのは
とてつもなく綺麗です!

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2022/4/6)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
満足

AQUOS60からの買い換え。
画質はよし。音響はいまひとつだが
及第点。おすすめ。

閉じる

匿名さんの投稿

(2022/1/20)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
満足

大きめのほしくて70型にしましたが、リビングにちょうどよく大変満足しています。画質もよく、倍速機能が素晴らしい。音声も良い。
コスパいいですね!

閉じる

まかろにさんの投稿

(2022/1/8)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
大満足しています

今まで2013年製のAQUOS(当時の世界の亀山ブランド(笑))52インチを使っていて、ずっと大型を狙っていました。8Kも考えましたがまだ放送自体わずかだし2Kを4Kや8K並みにする?とかいう技術も未熟の様で価格も練れていないのでこの4Kで十分だと思います。70インチで回転スタンドなのはAQUOSだけなので結局これになりました。画質にそれ程マニアックではないので綺麗なダイナミック大画面に大満足しています。価格は通常POINTと正月セールPOINTさらに買い替えキャンペーンPOINTを差し引くと実質¥144897になったので(2022年1月3日購入)これはお買い得だと思いました。YouTubeの画質もとても良いです。音声入力もサクサクできて面白いです。付属の紙のマニュアルは基本的なことしか書いてなくてTV画面のマニュアルを覗きにいかないといけないのでリモコンをいじくり回して操作を覚えていく必要がありますが今の製品ってみんなこんな感じだと思います。

参考になった

参考になった:22人

閉じる

ゆきさんの投稿

(2021/11/25)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
横に流れる画像が見やすい

今まであまり気にしてなかったけど、横に流れるような画像をみると画面がスムーズに動いているのがわかる。早いスピードで流れていく画像を見るときは目に負担がかからない。
もっと性能のよいものもあるけど、私はこれで十分満足。
オーケーGoogleの音声認識で、電源を入れたり消したり、チャンネル変えたり、音量下げたり、みんなで話しかける姿がおかしいけど楽しい。家族の話では大画面でやるゲームは格別だそうです。

  • 70インチSHARP_2202124R1_1.jpg

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/10/22)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
70インチSHARP

75インチを購入しようと出向きましたが
買うならやっぱり人気のソニー、パナソニック、シャープ辺りがいいなと考えていました。
うちのテレビ台の奥行きが40センチで、これがいいなと思う物はどれもテレビの脚?が奥行き40センチを超えてしまい
妥協して65インチにしようか凄い悩んでいましたが
70インチのこちらの商品をみつけました。奥行きもちょうどよく、値段も安い方でソニー並みの画質の綺麗さで買って良かったです。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

だいだいさんの投稿

(2021/10/8)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
満足しています

65型の他社製品が5年半で突如電源が入らなくなりました。
シャープのテレビは初めてでしたが、70型というサイズと画像の良さ、価格で決めました。
リモコンの使い勝手やサクサク動くのもストレスなしです。
テレビ画面を動かせるのが地味にいいです。

閉じる

匿名THMさんの投稿

(2021/10/7)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
シャープの液晶技術を体感した

昨年のCN1シリーズはマイナーチェンジだったが、今年のDN1は完全な別物です。一部の人はシャープは台湾との合作と言われていますが、パネル自体は長年研究されてきた8K技術を自社で調整してそれを彷彿させた4Kに仕上っています。
最初はSonyまたはシャープの8K液晶を購入予定でしたが、店頭で同じ映像を見比べても何故かこの70DN14K液晶のほうが綺麗に見え、シャープの方に聞いたところ今年のDN1の65と70インチはVAパネルの直下式で細かな自動部分駆動技術を採用していてコントラストが格段に向上して新たなNブラックパネル搭載で映り込みがかなり軽減され、また今年のシャープ独自開発の新しいS2エンジン(機械の頭脳部分)が昨年のCN1よりも1.7倍向上していて全ての相性が最高に上手く融合出来ていると自信をもって返答されてそれで違いがある事を納得した、65インチ以下は直下型ではなくエッジ型で部分駆動も搭載されていないため少し白浮きとコントラストと倍速機能が70DN1よりも一目見て歴然の差があった。それはパナソニック液晶でもハッキリと違いがわかったパナソニックもIPSパネルのエッジ式なのでコントラストがDN1 よりも衰えて見えた、価格が少し安価に抑えられているのは、半導体不足の現在で世界一の半導体は台湾が他国に輸出している、シャープは台湾の鴻海との合作なので比較的簡単に半導体を取り入れたのだろう。東芝は中国のハイセンス傘下になりネットフリックスに非対応、パナソニックも中国のTCL 傘下になった、Sony は70%の株価は海外投資だ(メイドインチャイナと表示されている) したがって現在100%日本製の物は存在していない、この70DN1は私が昨年購入した55インチのハイセンスよりも格段に良く、同じVAパネルでもコントラストが良く視野角も広く音質も比較にならない程良い、これから大型テレビを購入される方は是非大型家電量販店で見比べてもらいたい。多分現在が底値だと思う、なぜならば年末にテレビが売れる可能性があるからです、そうなれば再び値段が上がる可能性がある、そしてアンドロイドテレビなのでアップデートで今以上より良くなると思い購入しました。とても満足な買い物ができました、しかし梱包された箱がかなり大きいので購入する時には特にマンションなどのエレベーターに乗るか事前に調べておいた方が良いでしょう。

参考になった

参考になった:12人

商品の詳細を見る