条件に一致するレビューはありません。
閉じる
柴&勝さんの投稿
(2025/2/4)
ビックカメラグループで購入
30年以上SONYのレコーダーを使っているが年代によって性能差が大きいようでBDZ-FBTモデルは最初3TBを購入したが半年程で色々なエラーが起こり始め3番組同時録画が毎回途中で録画全停止し2番組同時録画しか出来なくなったので6TBを購入すると今度はSONY品質で操作がサクサク動きとても軽快でとても良かったので今回2台目の購入になります。2年使った6TBは残量が500GBを下回ると動作が重くなり始めタイトルを素早くグループ移動するとエラーが起こりフリーズする時があるのでホームボタンを押しゆっくり再設定すると問題なく移動出来るので癖さえ把握すれば他に大きなエラーは発生しないので使いやすいと思う。8TB外付けUSBは結構な量の動画が保存できるが新型レコーダーはハブ対応して欲しいのと10TBモデルを安価で発売して欲しい。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/4/22)
ビックカメラグループで購入
番組を指定して録画するタイプなので購入しました。地震速報などの緊急放送が入った場合で、番組が後になってもきちんと追跡してくれたので、これは重宝しました。残念な点は、チャプター編集したとき、チャプター冒頭が数秒経ってから始まるので、冒頭部分がいつも途切れた感じになるところです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/4/15)
ビックカメラグループで購入
少数の見たいTV番組をCMごと見たいという人にはかなり良い出来かと思う。反面、編集したいという人には全く向かない。その為、保存とかはどうでも良いから外出中にどうしても録りたい番組がある、という人向けの機器。
閉じる
すねごろうさんの投稿
(2024/2/3)
ビックカメラグループで購入
同商品の4テラを使ってみて容量の空きが少なくなってきたのでダブルスタンバイです。凄く使いやすいです。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/1/11)
ビックカメラグループで購入
6TBと十分すぎる容量と以前使っていた10年前のレコーダーよりリモコン操作が早くサクサク動くのにはビックリしました。
買ったばかりでまだ分かりませんが以前のレコーダーで発生していたフリーズは現状はありません。
新ドラや映画番組の先取りも便利です。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/11/4)
ビックカメラグループで購入
11年使ったBlu−rayレコーダー BDZ-EW500(500GB)及び外付HDD(2TB)の後継機として購入(6TB)。高い買い物ではあるが、容量不足の悩みからやっと開放された。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/3/18)
ビックカメラグループで購入
10年以上前のSONY Blu-rayレコーダーからの買い替えです。
オーディオ機器の第一選択はSONYでテレビっ子なので、3番組同時録画で容量最大のこちらの機種一択。
以前は3番組同時録画目的で、Panasonicのレコーダーを同時所有していたのですが、当たり前の機能と思っていた「番組名録画」機能が無くびっくり。
ますますSONY一択。
参考になった:2人
閉じる
Jimmyさんの投稿
(2023/1/15)
ビックカメラグループで購入
3番組を同時に録画することが可能で録画容量も大きい。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/12/29)
ビックカメラグループで購入
今までは番組を録画する為に前の番組を削除してきたが6TBもあれば削除する必要無し、もっと早く買えば良かった。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/12/13)
ビックカメラグループで購入
前回、4TBを買いましたが、思っていたより容量を使い、
どうしようか迷っていた時に6TBが発売され購入しました。
お出かけ転送、便利です。
参考になった:1人