条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/12/11)
ビックカメラグループで購入
やや高額ではあるが非常に高性能
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/9/12)
ビックカメラグループで購入
surfaceの購入に合わせて買いました、パソコン周りがスッキリし、外出時もこれ一つで十分で満足しています。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/4/21)
ビックカメラグループで購入
充電スピードが1番早くて朝の時間に役立つ
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/3/10)
ビックカメラグループで購入
4ポート使っても、しっかり充電できます。なかなか100wってなかったですが、購入してよかったです
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/2/28)
ビックカメラグループで購入
ノートPCやiPhone、iPadの充電がこれ一台で出来るのでとても便利です
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/2/26)
ビックカメラグループで購入
丁度良い充電器が見つかりました。少し重たいですが、全く気にはなりません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/1/10)
ビックカメラグループで購入
サイズは大きめなものの、usbcが2つあり、その上usbもあるパワフルなタップ。旅行、家用としては便利。
閉じる
太郎さんの投稿
(2021/10/31)
ビックカメラグループで購入
やっと手に入れました。便利ですね
感謝感謝です
参考になった:1人
閉じる
ひーくんさんの投稿
(2021/2/11)
最大100Wの超高出力が気になっていたので令和3年(2021年)1月に購入しました。
「USB PD対応で最大出力100W」「4台同時充電が出来る」「超高機能充電器としては比較的コンパクト且つ軽量」「コンセント部分が折り畳める」「海外旅行にも対応出来るAC 100-240V」等。そんな本製品Omnia Mix4 PA-B7のお勧めポイントと注意点を紹介します。
1. USB PDに対応し最大100Wの超高出力。スマホからノートPCまで幅広くカバー
本製品Omnia Mix4 PA-B7はUSB PDに対応しており、Type-Cポートに5A対応し尚且つeMarker搭載したUSB-C to Cケーブルを接続すれば単ポートで最大100Wの超高出力でスマホ、タブレット端末、Nintendo Switch、2in1パソコン、ノートパソコン等幅広いUSB PD対応機種を充電・給電することが出来ます。私もDynabook T451という10年近く前のノートPCに5A対応C to CケーブルとUSB PD-DCプラグ変換コネクタを使って本製品に接続したところ、純正電源アダプタ(75W)替わりに使うことが出来ました。
2. Type-C・Type-A共に2ポートずつ搭載。4台同時充電が出来る
Type-C・Type-A共に2ポートずつあるので、スマホやタブレット端末、ノートPC等のモバイル端末を最大4台同時に充電することが出来ます。スマホ4台、スマホ・ゲーム機各2台ずつ、スマホ・ノートPC・モバイルバッテリー・Bluetoothイヤホン各1台ずつ等の組み合わせも勿論OK。上はType-Aポートが2基で出力は12Wで、5W充電器よりはパワフルに充電することが出来ます。下はtype-Cポート2基でType-C・A併用時65W、Type-Cポート2基使用時でも45Wは出力されます。
3. 超高出力充電器でありながら、窒化ガリウム(GaN)によりコンパクトなボディを実現
本製品Omnia Mix4 PA-B7は次世代パワー半導体素材「GaN」(窒化ガリウム)を採用したおかげで最大100W出力に対応しながら69.8 x 69.3 x 33mmと掌に収まるコンパクトサイズ。重さも223グラムと超高出力充電器としては比較的軽量です。デザインも美しく白もしくは黒が選べ、老若男女問わず使えるシンプルな外観です。
4. コンセント部分が折り畳める
コンセント部分は、折り畳むことが出来ます。使用しない時には、パタンと倒して格納出来ますが、注意点もあります(下記)。
5. 海外旅行にも使えるAC 100-240V
本製品の電圧はAC 100-240V。海外の主要国でも使える電圧なので、海外旅行にそのまま持って行くことが出来ます(但し変換アダプタが必要な場合もあります)。
【注意点】
コンセント部分が折り畳めて、持ち歩きの際に邪魔になりませんが、格納時に1、2ミリ程はみ出ており、取り出しやすいですが、カバン等の中身を傷つけないか心配です。持ち歩きの時には本製品を収納するケースを別に用意することを推奨します。
気掛かりなのはUSB PD非対応・Quick Charge 3.0対応のarrows Be F-04Kを電池残量20%からType-Cポートに接続して充電したところ、フル充電までに1時間27分かかりました。これはQC3.0対応充電器で充電した時とほぼ同じです。本製品の別レビューで指摘しているように本製品はQCにも対応しているようです。
本来、USB Type-CにはUSB PD以外の独自充電規格を搭載してはいけないというルールが定められています。厳密には仕様違反となりますが、むしろ、F-04KやXperia XZ等の「Type-C端子だけどUSB PD非対応端末」も急速充電出来るので、メリットのほうが大きいのではないでしょうか。それでも気になる方は購入を控えた方がいいでしょう。
まとめ
USB PD対応・最大100Wの機能性やシンプルで美しいデザインなど、Omnia Mix4 PA-B7には魅力的なポイントが多数あります。コンセント部分が折り畳んだ時に1、2ミリ程はみ出ており、カバンの中身を傷つける可能性があること、USB PDだけでなく、Quick Charge等の独自充電規格が搭載されていることを理解した上で購入すれば、きっと満足度の高い急速充電器だと思います。
参考になった:5人