条件に一致するレビューはありません。
閉じる
ひーくんさんの投稿
(2022/6/7)
令和4年(2022年)5月にarrows Be F-04Kからarrows NX9 F-52A(以下F-52A)に機種変更したので、画面を保護するフィルムに
アルミノシリケートガラスが使われていることから本製品を選びました。
アルミノシリケートガラスとは高温で溶かしたカリウムの中に一定時間つけておいて、ガラスの中に入っているナトリウムとカリウムが置換されていくことで形成される化学強化ガラスの一種で、一般的なソーダライムガラスに比べてカリウムの置換による強化層が深く入りやすい素材で、米コーニング社の『ゴリラガラス』やAGC社の『Dragontrail』等があります。
貼り付け手順は
1)背面に固定用テープを貼り付ける
2)端末を表向きにして、添付されたクロス等で汚れを拭き取る
3)フィルムを乗せて、位置合わせをする
4)位置が決まったら、1)で貼り付けた固定用テープで固定する
5)剥離シートのみをゆっくり引き抜く
6)固定用テープをゆっくり剥がして完成
という感じでメーカーがYouTubeで公開している動画を見ながら簡単に出来ました。
いざ貼ってみたら、全面吸着ではないので見る角度と場所によっては油の滲みのような模様が出ます。
メーカーでは画面内の指紋認証センサーについて「指紋認証には非対応」としていますが、感度は悪いけど登録することが出来ました。指紋認証を重視する人には本製品はオススメしません。
欲を言えば、アルミノシリケートガラス採用・全面保護・全面吸着・画面内指紋認証対応のF-52Aのガラスフィルムが出来ないかと思います。
メリットとデメリットをまとめると
メリット:アルミノシリケートガラス採用、全面保護
デメリット:周囲のみ吸着、指紋認証非対応で出来たとしても感度が悪い
ということで評価は星3つとさせて頂きます。