条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名G-Gさんの投稿
(2021/5/6)
ビックカメラグループで購入
スマホ初心者の方なら何ら不満なく使用できると思います
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/5/3)
ビックカメラグループで購入
高齢の義母が使用していたスマホが古くなったので購入。
私自身も半年前に購入し満足していたので、離れて暮らす義母がスマホ操作に困ったとき、同機種ならば説明しやすいので、これを選びました。
独自OSを懸念する方もいますが、androidの設定ができる人ならoppoも大丈夫です。
画面は綺麗で、サイズの割に軽く感じて良いです。指紋センサーの感度は悪いです(ここだけがマイナス面。顔認証は認識度良いですがマスクなので出番なし。)が、トータルでは買いです。手に持った時の裏面の質感がなんとも良いです。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/5/3)
ビックカメラグループで購入
6.44インチの大きい画面ながら、幅が狭いため持ちやすい。
有機ELの画面は美しい。
WEB閲覧や動画視聴程度のライトユーザーであれば、十二分な性能とコスパ。
背面レザー調のデザインは、素材感こそないけれども、十分にかっこいい。
FELICAや防水が欲しい人は、RENO3Aだが、不要な人なら、こっちがおすすめ。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/4/29)
ビックカメラグループで購入
おサイフ携帯はないですが、
画面も大きくて サクサク使いやすいです。
中国のメーカーにおされてますね。
日本のメーカーも頑張ってほしい。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/4/26)
ビックカメラグループで購入
しばらくぶりのAndroid
かゆいところに手が届く。
画面のきれいで軽くてGood。
閉じる
つかさんの投稿
(2021/4/18)
ビックカメラグループで購入
値段も手頃で使いやすいです。ディスプレイも有機ELで見やすく、レスポンスもよいです。
価格が価格なので、重めのゲームや動作は厳しいですが普段使いには困らないと思います。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/4/17)
ビックカメラグループで購入
color OS のクセと SoC の性能がイマイチであることは覚悟の上で、購入しました。Twitter のスクロールが引っかかり気味など、よく指摘されている難点はありますが。
指紋認証なのでマスクをしていても使える。薄くて軽い。画面は大きくて綺麗だし設定してやれば常時点灯にも対応してくれる。カメラは普通に撮るには不満無し。NFC/Felica はないけど、使ってます?
スマホに「これがあったら良いな」が、おおむね叶えられていてこの価格、満足してます。
参考になった:1人
閉じる
tomatakoさんの投稿
(2021/4/17)
ビックカメラグループで購入
CPU性能はそこまでないが値段を考えると特徴的な筐体、画面のきれいさ、顔認証、指紋認証のスピードなど良いところがいっぱいあります。薄くて軽く、特定の軽いアプリだけを使うならこれで十分です。本体のオレンジは思ったより濃く、日が当たる環境下で写真を撮るとピンクかな?とも思える色でした。
閉じる
黒いジジィさんの投稿
(2021/4/15)
ビックカメラグループで購入
OPPOは最近よくだしてくるようになったので気になっておりました。
A5 2020の後継機としての位置づけですが、良くなったところもあれば、機能がなくなって残念というところもあります。
良くなった点
・有機EL(解像度も上がってよさそう)
・軽量化(30g程度違うので体感は違うはず)
・指紋センサーが画面上になった(ここは個人差で背面の方がいいという方もいるはず)
・eSIM(今後の利便性があがってくる?)
・急速充電対応(QC3)
残念なところ
・防水がなくなった
・動画録画が4Kではなくなった(個人的には4Kで撮ることはないのでどちらでもよい)
・NFCがなくなった
・モノラルスピーカー
ColorOSという独自のOSですが、AndroidOSをベースにしているのでそれほど違和感はなかったです。
それぞれ欲しい機能があれば選択肢の一つしてはありかと思います。
価格も安い方ですし、同じような価格と性能の他メーカーと比較してもそこまで悪い印象ではなかったです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/4/8)
ビックカメラグループで購入
大きさの割に軽くて使いやすそうだったのでこちらを選びました。
使い勝手はとても良く、最初から透明ケース付きでフイルムが貼ってあるところも良いです。
オレンジ色のスマホも珍しいので、気にいっています。
星4の理由は現時点でChromeで検索をしていると時々固まることがありますが、そこを除けば使いやすい機種だと思います。