条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/2/9)
ビックカメラグループで購入
10年以上前に購入したパナソニックSH6410からの買い替え 今回購入したのが同じタイプだったため 壁に取り付けた付属の部分は外さずに取り付けられた 紐が別売りだったので古いSH6410から外して使用 親機子機登録など簡単
閉じる
ちゃーさんの投稿
(2024/1/25)
ビックカメラグループで購入
簡単な利用方法で
火災予防での安心生活ができる
閉じる
あきさんさんの投稿
(2024/1/8)
ビックカメラグループで購入
10年前にパナソニックの住宅用火災報知器を自宅の天井に取り付けましたが、10年経過したのでネジの位置が同じと考え、同社の同機種を購入しました。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/12/29)
ビックカメラグループで購入
12年経過した報知器を、今回は連動式に交換した。同じパナの製品なので安心している。交換作業してわかったが、古い報知器のひとつがバッテリー切れだった。
親機と子機との連動の設定は容易だと思うが、天井に取り付ける作業は要注意。昔の作業を覚えているわけでもないので、天井に向かってドライバ作業をするとめまいがした。高齢者は若い人に依頼すべし。
ひとつ不満なのは、警報音を止める紐は同梱すべきではないだろうか。やむを得ず古い報知器の紐を外して汚れを落として新しいものに取り付けた。そもそも、紐を注文する方法もわからなかった。関連商品になかったような気がする。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/12/28)
ビックカメラグループで購入
10年程前に取り付けたモノが電池切れになったので電池交換をしよう思いましたが、年数が経っているので本体交換をする事にしました。2階建ての家なので就寝中に人のいない階で火災が発生した場合に直ぐ分かるように、前のモノと同じワイヤレス連動型を選びました。前のモノに比べてスッキリした感じのデザインになっていたのは、良いなと思いました。
参考になった:2人
閉じる
ななっちさんの投稿
(2023/12/22)
ビックカメラグループで購入
旧機3台がほぼ10年でバッテリー切れになりました。親機が先に切れてアラーム、半日後に2台の子機がほぼ同時に切れてアラーム。時間差が無かったことに機械と電池に非常に信頼感を持てました。バッテリーだけを交換しようかなとも思いましたが、万が一のための機器ですしもしもの時にセンサーが悪くなっていたら意味ないので全体の交換としました。
10年経っていたら設置台も変わってるかなと思いましたが、前の物がそのまま使えました。(旧機=親機:SH32717 子機:SH32427)なのでとても簡単に設置できました。新しいものは部屋の名前も喋ってくれるのがいいですね。また、やはり危険は早く察知したいので連動式の機器が安心だと思います。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/12/11)
ビックカメラグループで購入
現在の火災報知器は10年以上経過しているので買い替えました。
思ったより薄型でスッキリしていて良かったです。
ワイヤレス連動も安心です。
閉じる
S.S.さんの投稿
(2023/10/16)
ビックカメラグループで購入
キッチンの警報が寝室で聞こえるように親子連動型を購入。設定や取り付けが簡単。
閉じる
ishiiunchikuさんの投稿
(2023/8/5)
ビックカメラグループで購入
前回購入が13年位前で、2年前に電池交換しました。何日か前に誤作動で鳴り始めてしまったので、本体交換しました。取り付け自体は前回のネジ位置と変わらずで、簡単でした。
本体薄くなったんですね。少しだけ進化しているってことでしょうか。
まぁ製品の特徴として作動しないのが一番なんですけどね。いざという時に動いて助けてくれることを期待してます。
閉じる
kunimatsuさんの投稿
(2023/7/29)
ビックカメラグループで購入
今まで使用していた火災警報器は、検知した場所で警報が鳴るので、火災があった場合その部屋にいるのはまれで、役に立つか不安だった。今回購入した警報機は子機と無線で連動しているため、どの部屋にいても安心していられる。設定も簡単ですぐに取り付けられた。音声で火災場所を知らせてくれるので助かる。これで安心して眠ることができる。