条件に一致するレビューはありません。
閉じる
swanさんの投稿
(2021/8/30)
ビックカメラグループで購入
あまり聞いたことのないメーカーでしたが、接続も簡単だったし、レバーやボタンの動作など全く問題ありません。無線もきちんと届きます。ボタンの、AとB、XとY、がそれぞれ逆でしたが、指で覚えているのであまり気にはなりませんでした。
参考になった:4人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/8/23)
ビックカメラグループで購入
主にiPadAirで使っていますが、接続、反応とも良好です。
★ひとつ減の理由は、時々ボタンが反応しないことがあるからです。これはこのコントローラが原因なのか、アプリに原因があるのかはわかりませんが、ゲームをしていて困ることなので、減しました。
また、USB-Cで充電できるのは大変よいのですが、充電残がわからないため、ゲーム中に切れたことがあります。まあ、これはこちらが注意すればよいことなんでしょうが。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/8/5)
ビックカメラグループで購入
大きな手の方向けな感じです。Switchのコントローラーが小さくてやりづらそうなパパさんに購入です。操作がスムーズにできてるようです。見た目もスケルトンでカッコイイ!
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/8/4)
ビックカメラグループで購入
ボタン配置がXboxになっているのを知らないで、購入したので焦りましたが、しっかりと使えます。
閉じる
ヴィダルさんの投稿
(2021/7/27)
ビックカメラグループで購入
steamのコントローラーとしての使用目的で購入しました。
元はPS4のコントローラーをsteamで使用していましたが、PS4と距離が近いからか誤作動で電源が入ってしまったり等のトラブルありましたので別途購入した次第です。
ボタン配置や押し込みも問題なく、ボタン表示も×ボタンが左側に来ているXBOXコントローラーのような海外準拠の仕様なのでsteamのボタンコンフィグする際も、コントローラーを見ながら設定できます。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/7/13)
ビックカメラグループで購入
Bluetooth接続での使用。ワイヤレスによるレイテンシーは今の所無し。
個体差だとは思うが、十字キーを押したときに「パコパコ」と音が鳴って若干気になったのがマイナス点。
ただそれ以外に気になる点は無し。
ワイヤレスで最初のサードパーティ製コントローラーとしては悪くない選択かと。
ただプレイするジャンルによっては大人しく有線コントローラーを買った方が幸せになれるはず。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/6/26)
ビックカメラグループで購入
バージョン14.6にて原神で作動確認。iPadAirのディバイス認識としてXboxWirelessControllerなので設定はB+HOME原神でお安くコントローラー使いたい方は買いです。
参考になった:1人
閉じる
ZUNさんの投稿
(2021/5/26)
ビックカメラグループで購入
Switchでの利用を想定して購入しました。ボタンの押し心地やスティックの感度は純正プロコンと比べても問題ありません。
重量は純正プロコンより軽いので若干コントローラーを持ってる感が少ないですが、長くプレイするにはむしろメリットだと思います。
一点問題で、Switch用だけではないマルチコントローラーなのでしょうがない所もありますが、本体との接続に若干手間取ります。
最初だけなら良いのですが、プレイ中しばらく動かさないでいると接続がスリープ機能できれて再度接続するのに手間取るのが予想以上に負担に感じたので星3つとしました。
値段以上のクオリティはあるコントローラーだと思います。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/5/18)
ビックカメラグループで購入
コントローラーの形はXboxです。
アナログスティックのデットゾーンは細かい操作の反応はあんまり良くないけどスティックの倒した時の操作は馴染み的な感じです。
ボタンもそんなには悪くは無いです。
でも、何か壊れる可能性が有るかもしれないです。
機能的にはあるコマンドするとボタンの明るさと振動の揺れ方と裏のボタンの設定と連射の設定が出来ます。
無線と有線も出来るけど付属品のケーブルが短いです。
値段割にはかなり良い物でした。
参考になった:6人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/5/17)
ビックカメラグループで購入
純正proコンを検討していたのですが、価格も安く評判も良いこちらを購入。
まず注意点として純正コントローラーとはボタン表記が異なり、YX、ABがそれぞれ逆です。
表示が違うだけですので慣れれば問題ないとは思いますが、画面の表示などとは入れ違いになりますので注意が必要です。本体側の設定で配置を入れ替えることもできますが、そうすると他のコントローラと位置が違ってくるので逆にやりにくいと思います。
様々なデバイスに対応していますしスマホホルダーも付属しているので、Switch専用というよりはこれ一台あればPCもスマホもSwitchも安心というメリットが大きいと思います。
参考になった:3人