条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/11/2)
ビックカメラグループで購入
店員さんに勧めて頂き購入しました。設定も簡単で問題なく使えてます。
閉じる
けんけんはやぐいさんの投稿
(2020/10/30)
ビックカメラグループで購入
注文して翌日到着、梱包もしっかりしていました。説明書も分かりやすく、配線して電源を入れるだけの感覚で、その日の内にセット完了し直ぐに使い始めました。今迄使用していた無線LANカードは2.4G帯で速度が遅く、2階までカバー出来なかったので、ブリッジ機能で使っています。インターネットの通信速度を測定するアプリを複数使って、測定したところ、全ての測定で10倍を越える結果となりました。今迄どれだけ我慢してたことでしょうか。値段の割に性能がよく、本当に購入して良かったです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/10/22)
ビックカメラグループで購入
設定も簡単で使いやすい。
通信状況も途切れる事もなく良好。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/10/20)
ビックカメラグループで購入
2年半使っていた無線Wi-Fiルーターの接続が不安定になりリモートにも影響して急遽検討してこれに決めました。2階建て4DKですが1台でどの部屋にもスムーズに届きます。以前のモデルは本体が異常に熱くなりましたが、今回のモデルはほんのり温かい程度で安心感があります。
閉じる
あかぴーさんの投稿
(2020/10/17)
ビックカメラグループで購入
5年ほど前のルーターから買い替えました。かなり速度が速くなったように感じます。
閉じる
てつ1974さんの投稿
(2020/10/14)
ビックカメラグループで購入
実家が異様に広く、現在住んでいるマンションも比較的広いので、
この20年くらいで、20台以上無線LAN親機を購入している者です。
NASやスイッチングハブはほとんどBUFFALO製品ですが、
無線LAN機器についてはBUFFALO製品にあまりいい思い出がなく、
結局NECを選んでいる自分がいます。
2020年時点では、WiFi6(11ax)対応子機はほとんどないし、
あったとしても「そんなに速度必要?」「メッシュ機能もいる?」
てな感じなので、枯れた技術のWiFi5(11ac)を購入しました。
2台購入し、1台は親機、もう1台は中継器として設定。
使い始めてまだ5日ですが、安定しています。この価格としては驚異的。
3年前だったら、1台2万円近くしていたであろうスペックと実力が、この価格。
技術の進歩と企業努力に、感謝と敬意を感じざるを得ません。
ちなみに、
NECの無線LANルーターは、2016年頃に設定画面のインターフェースが変わりました。
中継機としての機能が向上したのですが、1つ退化した点があります。
それは、再起動にかかる時間。
PA-WG2200HP(2016年4月発売)は30〜40秒で再起動できるのに対し、
本機(2020年10月発売)は再起動に120秒くらいかかります。
とはいえ、PA-WG2600HP2(2016年10月発売)は190秒かかっていたので、進化はしてます。
設定手順については、初心者モードもあるし、
玄人向けモードもあるので、万人に薦められる機種だと思います。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/10/12)
ビックカメラグループで購入
自宅のインターネット環境は「NVR500+無線装置(ブリッジ)」で運用していましたが、VPNが不要になったので本製品を購入。
「ONU→本製品」での環境の設定はPPPoEやIPoEの知識があればすぐに終わります。
MACアドレス制限の設定も楽です。
ただ、「Buffalo製のエアーステーション設定ツール」「アイ・オー・データ機器製のMagicalFinder」みたいなソフトが見当たらないので、使う人を選ぶかもしれません。