条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/11/25)
ビックカメラグループで購入
今までMW07 Plusを使用していて、音質という意味ではTWSの最高峰でよかったのですが、以下の点でこのElite 85tが勝っています。
1専用アプリでイコライザーで調整できる
2専用アプリで左右の耳の聞こえ方を確認できる(アプリ内聴覚検査)
3ANCがしっかり聞いてトイレの換気扇の音は20センチ以内くらいに近づかないと聞こえない
4TWSで通話する人には2020年で最高峰
私はBoseとゼンハイザーとAppleで迷いましたが、通話やANCに定評のあるJabraで正解でした。
閉じる
sさんの投稿
(2020/11/23)
ビックカメラグループで購入
つい最近までAirPods Proを使ってて、他の製品を知らなかったのでAirPodsを手放して、今回レビューが高かったjablaのイヤホンを購入しました。今回書くレビューと評価はAirPods Proとの比較になります。
デメリット
朝の通学で自転車を漕ぐ時も風の音がとにかく気になる
端末との互換性が低い
ノイキャンが弱い
耳が痛くなる(これは個人差があると思います)
メリット
イコライザを専用のアプリで操作できて自分好みの音質にできる
サイドのボタンで左右で操作ができる (これが今回1番良かった)
ノイキャンと外音取り込みの量を操作できる
音質は良い気がする。そこまで誤差はないです。(素人耳では、、)
これから買い替えようとする方は是非参考までにしてください
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/11/20)
ビックカメラグループで購入
アップロードしたら雑音が酷いです。特にノイズキャンセリングにすると雑音が右のイヤホンからします。
取り替えをお願いします。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/11/13)
ビックカメラグループで購入
75tよりも筐体が大きくなっているとの情報があったのでデカイのかなと思っていたがそこまで大きな差は感じられない。装着感も非常に良く自然です。耳が痛くなることも今のところなく違和感もありません! 音質は詳しくはわかりませんがイコライザでの調整も効くので良いです。 75tと比べられていますがやはり改良版の85t.のほうが全体的に良いと感じます。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/11/13)
ビックカメラグループで購入
Jabraは、65T、75Tに続いて3個目です。スマホとDAPの併用なので、マルチポイントに対応しているフルワイヤレスイヤホンは重宝しています。
85Tで本格採用されたノイズキャンセリングの効きかたも自然。半密閉型になった事で疲れにくくなったように思います。
また、ヒヤスルーにすると、外音が、何も着けていない状態とほぼ同じように聞こえます。
前機種に比べ、防塵が無くなった事、防水性能が少しIP4になってしまった所が少し残念です。
参考になった:3人