条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/5/8)
ビックカメラグループで購入
ピント精度は高いしそもそも、一眼レフとは撮影方法が変わった(楽になった)点では素晴らしい業務機です。反面、過去の5Dシリーズよりも質感が低く所有欲は満たされないです。カメラは販売数が低下し高額商品へシフトしておりますが、このレベルのカメラはプロやマニア以外は不要でしょうね。あと、小さいボディへ色々と機能を詰め込み過ぎた為
か、フリーズがたまに発生します。
参考になった:4人
閉じる
アホやんさんの投稿
(2021/4/2)
ビックカメラグループで購入
RFマウント系の中で、まあなんとか使って行けそうなボタン配置となり、使ってみることになりました。
右手で操作する回転ダイヤルが3つなのは良い点かと思いますが、SETボタンの回転ダイヤルは小さめで下過ぎで非常に使いにくいです。
AFボタンも押し難く、指の力の入り方と押す方向が悪いです、EOS1Vのような形状が使いやすかったのです、1D系もさほど違和感なくまあまあでしたが、今回のは、なんとも。 同じく導入している知人に会い、話題に上がりましたが、やはり変な形状で使いにくいと意見一致でした。
こんなにモニター画面を大きくしないで、操作感に気を使ってもらえなかったのは残念でした、1D系と差をつけるための方策かなどと、いらない詮索をしてしまいます。
小さく軽く、写りも良いのは認めるしかありませんが、使いにくさから、あまり撮影時が楽しくなくても使っていくことになりそうです。
RFレンズの流通量が安定して、アダプターを介してのEFレンズからの乗り換えが完了すれば、もう少し使いやすくなると思われます。
参考になった:2人
閉じる
JAAさんの投稿
(2020/12/17)
ビックカメラグループで購入
キャノンのこのカメラはとても人気があり、新さんもなかなか追いつかない状態なのでまだ私の手元には届いておりませんが、R6と使い勝手が同じようなので今はそちらの方を使っております。レンズの供給もなかなか遅れており本日発表されたように、70-200のF4レンズも発売が延期され来年の3月ごろになってしまいました。