条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/6/28)
ビックカメラグループで購入
容量が多い割に比較的手頃だったため購入しました。薄型・軽量で持ち運びやすく、作りも他の商品同様しっかりしています。大学入学と同時にノートパソコンをはじめて購入しましたが、Office系アプリがついているものを選んだので使い勝手も良く、毎日asus君にお世話になっています。ファッション系の学校でグラフィックが使えるものを選びましたが、普通の学生や社会人でも問題なく日常的に使えるものだと感じます。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/4/15)
ビックカメラグループで購入
とにかく軽いです。片手で持っても重いとあんまり感じません。
閉じる
弾長さんの投稿
(2021/3/16)
ビックカメラグループで購入
やはり、持ち運びした時の軽さを実感します。会社のPCと2台持ちでの出張でも苦になりません。CPU負荷の高い処理をする訳では無いので、Core i5で十分な性能が確保されてます。リターンキーの幅が少し狭いという点は有りますが、慣れれば問題無し。総合的に買って満足です。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/2/21)
ビックカメラグループで購入
在宅のために購入しましたが、USB boot出来ずasusのサポートに問合せても出来ない機種との回答でした。
既に開封済みで返品も出来ずで無駄な出費になってしまいました。
スペックにUSB bootの可否を記載すべきと思います。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/12/6)
ビックカメラグループで購入
普段持ち歩けるようにとこの機種を購入
期待通りとても軽く、動作も軽快でOSもすぐに立ち上がります。
パゥテリーもフル充電なら10時間以上と十分です。
ただパーティションが切られているのでドライブ単体での最大容量は280G程度なのと、
高温時に発するファンの音がノイズ音に似ていて気になるのはマイナスですが、トータルでは十分気に入ってます。
参考になった:1人
閉じる
Yuさんの投稿
(2020/6/21)
ビックカメラグループで購入
仕事上パソコンを持ち運ぶ機会が多く、さらにかなり重いファイルを扱うことも多いので今まではスペック重視で多少重さは妥協して選んでいました。
しかし、今回この製品が発売され、スペックや重量も申し分ないので購入に踏み切りました。
結果としては、購入して大満足しております。
まずは、なんと言っても驚くほど軽い!
持った瞬間に笑ってしまうほど軽いです(笑)
ただそれだけではなく、スペックも今のところ申し分ないです。
購入後、早速普段使用しているスプレッドシートのファイルを開いて編集をしてみましたが、動作が止まることなく問題なく作業が出来ました。
今までは、第8世代のcore i5と8GBメモリを搭載したPCを使用していましたが、それだといつもスプレッドシートで作業をするとファンがフル回転になり動作もよくカクつくことが多かったですが、当製品は全く問題がないです。
それ以外にも、他のレビューではよくキーボードのEnterキーが小さく打ちにくいというレビューも見受けられますが、私個人的には今のところ特に不満を感じることはありません。
バッテリーの持ちも、メーカー公称値では約16時間となっておりますが私の使用用途では約12時間ほどは持ちます。
最後に、ほんの小さな不満点を挙げるとすると、スリープから解除したときに指紋認証が全く反応しないことがよくあることですね。
PINを入力すれば解決することなので、私自身はそこまで大きな不満とは思っていませんが、こればっかりはその人次第ですね。
参考になった:1人
閉じる
のむさんの投稿
(2020/6/12)
軽量、長時間バッテリー、大画面に加えてThunderbolt3端子が付いており拡張性もあります。
Thunderbolt3のあるモバイルPCはパナソニックや富士通など、まだ第8世代のCPUを載せているPCが多い中、このパソコンは第10世代というのも良いところです。
価格も安いですし現状ではモバイルPCとして一番良い選択肢だと思います。
難点はキーボードのキー配列と大きさが少し変則的なところと電源ボタンがバックスペースキーのすぐ上にあり押し間違いそうな所ですが、海外メーカーのPCは大体そうなので仕方ないかなと思います。
ただ、同じASUSのZephyrus G14ではきっちり日本向けのキーボード配列になっているのでモバイルPCでも今後は期待したいです。
あと、ASUSはサポートが優秀で、質問の回答がめちゃくちゃ早いです。
メールでやりとりしていても1日に何回も回答が返ってきます。
ちょっと日本語が分かりにくいこともありますが(笑)、レスポンスが早くて解決するまで付き合ってくれるので安心です。