条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/9/14)
ビックカメラグループで購入
10年以上前に購入したパナソニック製32インチ液晶からの買替え。コロナ中の巣篭りの撮り貯め録画視聴のために購入しました。さすがに大きいですが、フチも少なく、厚さも薄いので、正直圧迫感はありません。ソニー特有の黒色表現が美しく、画面が締まって見えます。音も良く、同社製のブルーレイディスクレコーダーとの連携も便利。オススメです!
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/9/13)
ビックカメラグループで購入
画像が綺麗だし、音質がとてもいいと思います。
大画面でYouTubeやアマゾンプライム等が簡単に見れるのは嬉しい。
デザインも洗練されていて大満足です!
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/9/12)
ビックカメラグループで購入
12年も立つとTVも進歩したなと思います。
画質、音質、操作感全てに満足です。
閉じる
マルチメッキさんの投稿
(2020/9/11)
ビックカメラグループで購入
2010年に買った46型LED-AQUOS(LC-46LX1)以来のテレビ購入で、初めてこの無線LAN搭載のAndroidTVなるものを買いましたが、ここまで便利だとは思いませんでした。
ボタン一つでYoutubeやNETFLIX、Amazonプライムビデオ(標準リモコンにはアマプラの専用ボタンがないので、入力切換ボタンからの選択で2タッチ)に2秒以内に接続できるのは感動です。
これで動画視聴用に使っていたノートPCはお役御免になるかもしれません。
リモコンの電波送信範囲、テレビの受信範囲もすごく、3m離れた場所から身体を挟んで反対に向けて操作してもちゃんと動作します。
もちろん液晶も綺麗ですし、ドット抜けだとか光量のゆがみもありません。
最近はテレワークも増えて、一日中上記の動画配信サイトに繋げっぱなしにしてたりしますが、連続使用にも問題はありません。
なんなら就寝時にもYouTubeの安眠動画をオフタイマーで点けてたり、目覚まし代わりのオンタイマーも使っているので、一日の使用時間が20時間を超える日もあります。
ネット動画、地上波のテレビ欄、録画機器(外付けHDD)の操作も早く、ここはPCやゲーム機での技術ノウハウが他社とは違うのかなと感じました。
よくあるのが、例えばYoutubeやアマプラを連続操作中にサムネイルの読み込みが追い付かなかったり、処理落ちしたりという懸念もありましたが、そういったことも全くありません。
ほんと買ってよかった最強TV。
あとは嫁さんでもいれば家庭環境が最強になるのにおっと
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/9/10)
ビックカメラグループで購入
液晶ハイランクを購入してよかった!スポーツを見るのにも問題なし。
欲を言えば、災害時に横に流れるテロップがもう少し滑らかに見えると大満足。
本体の音質も良く、さすがSONY。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/9/8)
ビックカメラグループで購入
少し大きいと感じたが、使っていくうちに慣れ、快適。組み立ても簡単に行えた
参考になった:1人
閉じる
うるふさんの投稿
(2020/9/7)
ビックカメラグループで購入
KDL-32F1からの買い替え
10年以上前の32インチからと比較するのもアレですが、画質は圧倒的です。店頭で他社やsonyグレード違いと比較しても本機種は画質が一段上に感じました。リビングダイニングの配置上、斜めから見る事が多いですが、機能のおかげか違和感なく見れています。
以前のテレビではfire tv 経由でアマプラやDAZNを主に見てましたが、本機種のandroid経由ではサクサク動作してます。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/9/6)
ビックカメラグループで購入
2013年製BRAVIAからの買い替えでしたが、音が良く聞こえます。以前は人の声が聞き取りにくかった。
リモコンでのレスポンスもよくなり快適操作です。
ネット動作も速い!
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/9/4)
ビックカメラグループで購入
旧型との大きな違いは斜めからでも綺麗に見れるということでしたが、まさにその通り。キッチンなど斜めからの角度で見ることも多い我が家のリビングでは本当に助かっています。
閉じる
小太郎さんの投稿
(2020/9/3)
ビックカメラグループで購入
デザインが良くて、液晶パネルも縁ギリギリまであり、無駄なくスペースを利用できました。
ネットの操作もキビキビ動くのでストレスなく操作できます。
OKグーグルの呼び掛けにも反応良すぎなくらいです。
少し気になる点は、液晶の四隅が若干暗くムラになっています。
他のメーカーとも比べましたが、液晶ではこの機種が1番かなと思いました。