条件に一致するレビューはありません。
閉じる
ぴろさんの投稿
(2022/1/6)
ビックカメラグループで購入
少し重いですが、料理を作ることが楽しくなるフライパンです。
参考になった:4人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/12/23)
ビックカメラグループで購入
通常のフライパンではできない、味が味わえます
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/10/25)
ビックカメラグループで購入
材質は満足度高めの高級感、意外と重くない
参考になった:1人
閉じる
ノリオさんの投稿
(2021/6/5)
ビックカメラグループで購入
妻のプレゼントとして購入しました。
これで作る目玉焼きや肉料理はやっぱり美味しいです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/4/19)
ビックカメラグループで購入
餃子や魚を焼いてみました。かりっとした感じが普通のフライパンより断然良い気がします。お手入れはお湯を入れて沸騰させるだけなのでそこまで大変ではなかったです。
閉じる
ケンイチさんの投稿
(2021/2/26)
肉料理は最高だー。毎日使っています。
閉じる
たーちゃんさんの投稿
(2020/10/26)
ビックカメラグループで購入
3カ月待ちで届き、早速もやし炒めを作りました。
シャキシャキ!冷めてもシャキシャキ!
ピーマンの肉詰めもピーマンがシャキシャキ!
ステーキなどは投入のタイミングを説明書通りにしないとフライパンにへばりついてしまうので注意です。
いつもの料理がランクアップしました。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/10/4)
ビックカメラグループで購入
当初の納期より、かなり早く届いたので、うれしかったです。
早速、付属のレシピブックを見て、いろいろ作ってみました。
チャーハンなど、お店のようにパラパラ仕上がり満足しています。
閉じる
はねたろうさんの投稿
(2020/9/9)
ビックカメラグループで購入
テフロンフライパンを何個も使いつぶし、鉄鍋に買い替えようかと思っていた矢先にこちらの製品の発売を知りました。
同時期にクラウドファンディングで「STAUB」も鋳物フライパンを出していたので迷いましたが、重量(こちらは1.1kg、STAUBは2kg以上)、アフターサービスの良さでバーミキュラを選びました。
■良いところ
肝心の料理に関しては、熱伝導が良いことと保温性が高いことで、ザッと炒めて保温で仕上げる、といった調理ができるので、厚めの肉の表面を焼き上げたあと中は火を切って熱を通す、など調理のレベルが上がった気がします(気持ちの問題かと思いますが、重要ですよねw)。
■注意すべきところ
余熱、油のなじませから調理まで思ったより熱のコントロールが難しく、焦げ付いてしまうことがあります(たいていすぐに落ちますが)。
テフロンのような使い勝手を想像していると、少し扱いずらいと感じるかもしれません。
■総評
現在のところ、大満足です。
付属のレシピブックもオシャレですし、レシピの一発目に「モヤシ炒め」を持ってきているあたりがニクい!と感じました。
1万5千円するフライパンのレシピ1発目が「モヤシ炒め」ですよ!?
日常の料理が劇的においしくなりますよ!という、メーカーの自信の表れ、と受け取りました。
(実際作ってみましたが、シャキシャキ感が全く違い別の料理の様で美味しかったです)
見せる収納をしても耐えうる佇まいですし、長く使えて料理が美味しく出来るフライパンを探している方であれば、十分に検討に値すると思います。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/7/26)
ビックカメラグループで購入
家族にステーキやローストビーフを作る時があるのですが、テフロン加工のフライパンではやはり温度が下がってしまい上手く出来ないので、肉焼き専用のフライパン?として、アルミ製のものを使用していました。
今回バーミキュラのフライパンが販売されるとのことで、早速自宅近くに出来たビレッジで実物を確認、鋳物、ホーローの確りとした作り、アフターフォローについても納得、安心し即26cmを予約しました。
実際に使用してみると期待以上でした。
確り温めたフライパンは、肉汁を瞬間蒸発させ続け、旨味を封じ込めてくれている様に感じます。外は美味しそうな焼き色がこんがりと、肉には程良く火が通り、肉の旨味を確り味わう事が出来ました。
参考になった:1人