条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/8/21)
ビックカメラグループで購入
ノイキャン、アンビエント機能がついてこの値段はオススメです。音質も綺麗で特に軽い音、重い音どちらかに特化しているわけではないですがバランスの良い音です。
私はPCで使っていますが、スマホならアプリで調整できるのかな…?
マイクもきれいに聞こえているようです。
バッテリー持ちも十分でストレスにならないです。
後はもう少しスマートなフォルムだったら満点でした。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/8/3)
ビックカメラグループで購入
全てにおいて素晴らしいのですが、何よりもノイズキャンセル機能が本当に素晴らしい。
それでいて外音収集機能も素晴らしいです。
初めての完全ワイヤレスイヤホンでしたが大満足です。
閉じる
ぺぞさんの投稿
(2020/7/20)
ビックカメラグループで購入
イヤホンを充電する箱状のパーツが滑りにくいと星6でした。
その他は申し分ないです。
閉じる
さむらいまちゃさんの投稿
(2020/6/20)
ビックカメラグループで購入
今まで順番に1.BOSE BLK QC30 2.SONYWF-1000XM3 3.ゼンハイザーMOMENTUM2 M3IETW2 4.オーデイオテクニカANC300TW を購入しています。。私はいいのか悪いのか、ホワイトノイズを耳が認識しないのであしからず。これらはメーカーの一押し製品だから、音響はどれもが素晴らしいですね。ただ、自分の好みとしてBluetoothでノイズキャンセリングを入れての音響を楽しみたいだけなので、電話とかは受けないから会話のよし悪しがわかりません。自分流でいくと、家で1人静かに音響を楽しむのは3。外での週末散歩には4。平日の通勤中(1時間中電波干渉6ヶ所ある)では地上電車、地下鉄に乗るため1か2ですが、1はネツクバンド型の為(破損の予感した)ボタン操作部が8ヶ月で壊れてしまい使用中止。2が一番ノイズキャンセリング良好ですが、電波干渉が頻ぱんに有るので、仕方なく3と4を交互に使用しながら他に何かないかなあと探していた所、ビックカメラ有楽町店で5パナソニック(値段安い)と6テクニカ(値段高い)がノイズキャンセリング最強とのうたい文句で発売したとのことで、店員さんに視聴を勧められて試しました。5.6共に店内のかなりの騒音をみごとに100段階の調節ができるノイズキャンセリングで無音に近い状態にしてくれた。音響はそれ程変わらないと思い好きなブランドパナソニック(実際同じ会社)にしました。CD音源は、おのおの楽曲があるがスタジオでの録音機能により、良くも悪くもなるのでそのイヤホンに合う音響を探して楽しめれば良いと思います。私の個人的な通勤使用だけで考えて総合的機能優秀は、5パナソニック(今のところ電波干渉なしで、外音取込み機能も優秀)です。これからのアップデートも期待です。
参考になった:5人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/6/10)
ビックカメラグループで購入
最近コロナ対策で電車の窓が空いているため、車内が今までよりもうるさいですが、そのノイズを殆ど除去してくれてます
買ってよかったです
参考になった:4人
閉じる
oplさんの投稿
(2020/5/23)
ビックカメラグループで購入
ノイズキャンセリングの機能は抜群。
金額の割にはよい買い物でした。
ただ、Androidでは使えてますが、ipadでは何度も
トライしてますが、現時点で利用できていません。
参考になった:5人