条件に一致するレビューはありません。
閉じる
YTさんの投稿
(2021/4/7)
ビックカメラグループで購入
リビングでの在宅勤務時における、家族のTV視聴用に購入。音量はやや小さい印象(聞き取れないほどではないが、再大音量でこのレベルか…という状態)。接続がスムースにいかないケースが頻発(3回に1回程度)。何が原因かわからないが、再接続を繰り返すとつながる。オンラインマニュアルを見ないと接続リセットの仕方がわからず、そのあたりはリテラシーを問われる商品。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/2/8)
ビックカメラグループで購入
sonyと迷ったが、sonyはスマホとリンクしていないのでこちらにしました。
基本的には、いい買い物をしたと思っています。
一番気にしていた音の遅れも感じません。しかし、音飛び多いかな。ただ、言葉が聞き取れない程ではないので、使用に問題ないかな。
映画を良く見るので、充電頻度が多く感じるが、これ系の商品であれば致し方なしかと。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/1/5)
ビックカメラグループで購入
ヘッドホンの代わりに利用。
耳への圧迫感から解放されてとても楽に音を聞き、会話ができます。
音漏れはもちろんありますが、小さな音なので、自宅での仕事にとても重宝しています。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/12/21)
ビックカメラグループで購入
アパートなので赤ちゃんが寝た後テレビを見る度、音量を絞るのでテレビに近づいて見なければならず、不便さから購入。
設定も簡単で、安い海外製のテレビでも問題なく動作してます。
ただ、ホワイトノイズがきついので、これさえ無ければ星5かな
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/12/21)
ビックカメラグループで購入
音の性能より軽さ重視だったのでとても気に入りました。キッチンにスマホを持ち込みたくないけど、音楽を聞きながら料理がしたいという希望が叶いました。
イヤホンだと外の音が聞こえなくて、火を使う料理には向いてませんから。
右サイドのボタンは少々押しにくいですが慣れれば何とか。スマホのBLUETOOTHにすぐつながって使い勝手は良いです。機械に弱い私にも簡単に使えてます。
参考になった:2人
閉じる
ぐりぐりさんの投稿
(2020/12/5)
ビックカメラグループで購入
基本よくできているが、不満点も多い。
まず、トランスの給電。
USBポートがテレビ・モニターなければ、給電機器を買い足す必要があります。
場合によっては、給電用の電源を新しく確保も必要ですね。
そして、なんと言っても、操作ガイドがなぜ英語?
ネイティブ気取りの発音が、逆に聞き取りずらく、はっきり言って使えない。
日本語版としてROMに焼くのが、そんなに手間だとは思えないだけにマイナスポイント。
年老いた父親へプレゼントしたのですが、文句を言われましたね…
ボタンの配置、大きさも、手探りで操作するには直感的ではない。
何やってんだ、ビクター。
結局、17時間使えるスタミナと、軽量化だけが売りの商品です。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/10/2)
ビックカメラグループで購入
我が家では、子供2名がテレワークとなりました。
間取り上、リビングの音がそれぞれの部屋に若干漏れ、Web会議等ではリビングのTVの音量を下げる必要が出てきました。
そこで思い立ったのがウェアラブルスピーカー!
TV視聴の為Bluetoothによる音の遅延が無い製品を探し、この製品をゲット。
想定通りの効果を発揮、十二分に目的を達成し満足しています。
★5つにできないのは、価格が高い事。
現在使用しているサウンドバーと大きさも重さも機能も異なるのに何でこんなに高いの?
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/8/29)
ビックカメラグループで購入
母親への誕生日プレゼントとして購入しました。
すごく気に入ってくれて、以下は本人からの感想です。
まず最初に首にかけてBluetooth を繋げた途端広がるような音に包まれて驚きました。
今まではイヤホンを使っていましたが周りの音が聞こえないので、家族がいる時片方だけで聴いたり、お料理中は危ないので使えませんでした。(お料理って耳も使っていたんですね)
でもネックスピーカーは包丁の音やフライパンで野菜を炒める油の音も聞こえるし、掃除機をかけながら、庭で草取りをしながら、好きな時に好きな音楽をいつでも楽しめます。
次に軽さですが、ほとんど気になりません。
首にかけているのを忘れてしまいます。
とのことです。
この値段でここまで喜んでもらえたのでプレゼントした甲斐がありました。
参考になった:1人
閉じる
紀々さんの投稿
(2020/7/24)
ビックカメラグループで購入
身障者にも快適
脳梗塞の兄が使用する為に購入しました。一番は軽い事です。
マイナス面は、音量が上がらない事でしょう。音が小さいので、高齢者には不向きです。
閉じる
jyojiさんの投稿
(2020/7/18)
ビックカメラグループで購入
ヘッドホーン型を利用していましたが、ソファーに横になってTVを見るのにはことらのほうが快適です。音もれは仕方がありません。
参考になった:1人