オンラインセール

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

アナログGさんさんの投稿

(2020/1/18)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
良いんじゃないかな

現役のフィルムカメラは、ニコンF6だけだが、これは入門機では無いし、誰でも手軽に買える価格ではない。
そこで、中古のフィルムカメラを買った。もちろん、動作確認済みと表示されているものだ。しかし、何分中古で前のオーナーの使い方など解らないから、シャッター精度など確認できないから、写してみてイマイチとしても、原因はボディーなのかレンズなのかフィルムなのか写し方なのかは解らない。
とすれば、このカメラでこのフィルムの時どう使えば良いかを見極めねばならない。つまり、相当使い込まねばならないということだ。もちろん、写すもの、写したときの条件にも左右される。

そうなると、問題はランニングコスト。
コダックとローライは、フィルムそのものはネオパンより安いが、現像料がネオパンより5割は高くなるので、トータルでは、ネオパンの方が安い。もちろん、トータルでも
ネオパンより安いものもある。
しかし、ネオパンも含めて、すべて外国製品だ。さてどれを選ぶか。
どこで、どこの工場で作ろうと、ネオパンはネオパンだと思う。ネオパンと正面に表示している以上は安心感がある。一本使ったが、別に欠点は感じない。しかし、多分一年くらいいろいろな場合で使ってみて、ベストな使い方が見つかるまでは、云々できないきがする。
まあ、その試行錯誤が、中古のフィルムカメラで写すことの醍醐味かもしれないが。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2019/12/19)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
なんと!

なんと、モノクロが新発売!
40年前、ネオパン400で撮影し、現像、焼き付けをした世代です。
今、令和で新発売!
感激です!

  • 何十年ぶりかのフィルム撮影_1232888R1_1.jpg
  • 何十年ぶりかのフィルム撮影_1232888R2_1.jpg
  • 何十年ぶりかのフィルム撮影_1232888R3_1.jpg

閉じる

inaizoさんの投稿

(2019/12/6)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
何十年ぶりかのフィルム撮影

今はもっぱらデジタルカメラですが、新商品発売ということで衝動的に使ってみました。
正直、もうデジタルと何がどう違うのかなど分かりません!よく撮れることだけは分かりました。
しかし、現像代を加えると、36枚で2000円というのは、年金生活者には厳しいものがあります!これから先、使うのか、使えるのか、心許ないものですが!

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2019/12/2)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
高い

高いです:(
前の物もっと安い。多分富士作ってる物じゃないから

参考になった

参考になった:1人

商品の詳細を見る