条件に一致するレビューはありません。
閉じる
うさんの投稿
(2021/10/2)
ビックカメラグループで購入
左手デバイスとして購入。inkscapeでは画面スクロール、ズームとショートカット割り当てで使用(スクロールは右手マウス中クリックしながら)、右手は通常マウスで右手負担が軽くなりました。
動画試聴は画面から離れて観るのでリモコン代わりに使用。アプリ毎に設定出来て便利です。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/8/22)
ビックカメラグループで購入
HPのChromePCでYouTubeやdTVを見るのに、キーボードやタッチパネルで操作するより便利そうと思い購入。
上位モデルだとブルートゥース接続でUSBレシーバーが必要無く、本当はそちらが良かったのですが、高額な為、こちらをチョイス。レシーバーが1センチ程はみ出している為、ケースに収納する際に注意が必要ですが、操作に関しては満足です。
閉じる
jyaiyaさんの投稿
(2021/8/4)
ビックカメラグループで購入
右手でマウスを使いすぎて手首が痛くなって来ました。
左手でこのトラックボールを握り 両手は足の上に置いたままで操作できます。
ただ、慣れるまで数日かかりますが、、、
トラックボールの感度は調整できるので最初は余り動かないように設定し 慣れてきたらササッと動くように調整すれば良いですよ。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/7/22)
ビックカメラグループで購入
ベットで寝転びながらPCを操作でき楽!!!
ただ、ブラウザ操作時に戻るボタンを間違えて押してしまうことが多いので、星一つマイナス。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/6/16)
ビックカメラグループで購入
パソコンに体を向けなくても、楽な姿勢で操作できるのでとてもいいです
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/3/31)
ビックカメラグループで購入
講義などでYouTubeの動画を離れた場所から開始、停止、早送り、巻き戻ししたくて購入しました。
初期状態はカーソルの動きが早すぎ、またボタンの割り当ても期待のものと違ったため使いづらいものでしたが、DPIボタンに気づいて押してみたら丁度よい速度が見つかりました。
ボタンの割り当てはマニュアルに記載のURLからツールをダウンロードして、インストールすることで解決できました。「任意キー」でキーボードの自由なキーを割り当てられるので、左右のボタンに矢印の左右を割り当てて、YouTubeで10秒の巻き戻しと早送りができるようになりました。このツールでカーソルの移動速度の微調整もできるので、DPIだけでしっくりこない場合はさらに調整ができます。
自分用に調整をしたら当初の予想以上に使いやすくなりました。文句なしです。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/1/12)
ビックカメラグループで購入
寝ながら使うために購入しました。慣れてしまえば、問題無しです。
閉じる
こまつなさんの投稿
(2021/1/10)
ビックカメラグループで購入
持った感じとしては、Ocurus Questのコントローラーのような感じ。ただ、Ocurus Questのコントローラーが単3乾電池1個に対して、こちらは単4乾電池が2本も必要。
ボールの転がりは、使い始めから引っ掛かりがないものの、逆に転がりすぎて、思ったところでカーソルが止まらず、行き過ぎることが多々あり、逆にストレスとなった。
個人的には、ホイール以外の余計なボタン・機能は一切不要なので、Bleutooth接続に対応して欲しいと思った。
参考になった:1人
閉じる
座久間 真眼さんの投稿
(2021/1/9)
ビックカメラグループで購入
片手で操作できるし、無線なので多少の距離も問題ない。
確かに有線マウス3個分の値段だが、マウスのように面積を必要としない分かなり使い勝手が良い。
閉じる
匿名いつもゴロゴロさんの投稿
(2021/1/1)
ビックカメラグループで購入
このタイプのマウスは初めて使います。寝っ転がって使っていますが机の上等に置いて使うのと違って自由度が全然違います、プレゼンの時など便利かと思います。また十字キーと決定ボタンもありサイト閲覧も楽です。
参考になった:1人