条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/3/7)
ビックカメラグループで購入
子供の入学祝いで購入。
喜んでくれて良かった。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/2/24)
ビックカメラグループで購入
思った以上にさくさく動いてとても良かったです
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/1/9)
ビックカメラグループで購入
新しくノートパソコンを買おうと考えてた時に、サーフェスに出会いました。
OneNoteでは、ペンによる入力とキーボードでの入力を並行して扱えるのでとても満足です。
参考になった:1人
閉じる
匿名係さんの投稿
(2020/1/2)
ビックカメラグループで購入
Adobeのソフトをどこでもいつでも使用したく購入。InDesign、Photoshopを同時起動で使用してもサクサク動きます。
ただ、Excelは落ちることが多いイメージです。
OSなのか、アプリなのか、それともSurface問題なのか、アプリによっては表示が正しいか疑問のものもあります。
バッテリーは、環境にもよるのでしょうが、仕様よりは短いイメージです。
価格は今後の耐久性次第です。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/1/2)
ビックカメラグループで購入
すごく使いやすいです。とにかく速いですね。
閉じる
あっちゃんさんの投稿
(2019/12/3)
ビックカメラグループで購入
大画面が進むなか、画面が少し小さく感じたが、なれれば大丈夫。とにかくストレスなく使え、携帯性もよくこれから、いいお供になりそうです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/11/10)
ビックカメラグループで購入
初めてsurfaceを購入しました。タブレットPCかノートパソコンか迷いましたが、仕事上軽くて持ち運びができるものが良いと思い購入しました。届いてみると画面は大きく、使いやすかったです。読み込みも早く、ストレスもなく使えています。タブレットPCにして良かったです。
閉じる
ポシャケスキーさんの投稿
(2019/11/9)
ビックカメラグループで購入
会社内、行きかえりの電車、カフェ、自宅等で日々持ち歩いて使ってますが、このサイズが画面の見やすさと取り回しのしやすさでベストバランスだと感じています。重量もめちゃくちゃ軽いというわけではないですが、質感とのバランスを考えればこれまた丁度いいバランスなのかな、と。ついでに電源とパフォーマンスの設定を「推奨」設定で使ってあげるとほとんどファンレスで静か、かつほとんどの用途でストレスなく使えるのもいいですね。
今回から搭載されたUSB Type-Cですが、自分の場合出先でスマホとACアダプタ共用したり(メーカーサポート外なので自己責任です。動作しないアダプタがあったりするみたいです。)、スマホやビデオカメラと接続する時に使っています。一度使い始めると、無いと困るレベルになります。
また、この機種に入っている第10世代 Core i7ですが、GPU周りが大幅に強化されています。
過度な期待はしない方がいいかとおもいますが、たとえばTomb Raider 2013年版が遊べたりしてびっくりしました。お絵描きも快適です。
最後に急速充電も便利ですね。このサイズで取り回しがいいもので、結果自宅ですらつなぎっぱじゃなくなる→出かける直前に急速充電する、という感じで活躍しています。
閉じる
れおんさんの投稿
(2019/11/7)
ビックカメラグループで購入
今まで使っていたノートパソコンが2.4kgで持ち運びに不便であったためSurface Pro 7を購入。予想より重量感があった。しかし、774gなだけあって持ち運びに十分に適した重さ。
デザインや質感、重量がバランスよく、高級さを感じる。Windows10の使い勝手もsurfaceのためにあるかのように良い。処理速度も申し分ない。
強いて言えば、タブレット寄りの作りであるのに電源アダプタがデカいというデメリットがある。
あと、ペンを使うと考えたら傷が怖いのでガラスフィルムを買ったが、非公式のものしか見つからずあまりしっくりこなかった。
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/10/29)
ビックカメラグループで購入
なによりもプロダクトとして美しい。タブレットで以前使用していたラップトップよりも高速。タイプカバーは使用せず外出中はsurface pen、自宅ではsurface keyboard、mouseとの組み合わせで使用しているが快適。
膝にのせ吸気口が服などで塞がると発熱があるが、turbo boostをオフにして使用すれば気にならない。
参考になった:2人