条件に一致するレビューはありません。
閉じる
あきは444さんの投稿
(2020/1/9)
ビックカメラグループで購入
あまり詳しくないので店頭で相談して購入しました。
pro3のときは、購入してすぐに電源アダプタのコードが千切れそうになってサポートセンターに電話して無料交換してもらいました。pro7は改善されたのかコードが太くなって頑丈になっていました。黒い縁の右横にあった白いWindowsマークが無くなっていました。今までそこを押して初期画面に戻していたのでちょっと慣れないせいか不便さを感じました。
サイズはpro3より気持ち大きくなっているようですが、そんなに見やすくなったという気はしません。
pro3のときは258GBでしたが、今度は128GBにしました。本体にそんなに今は保存することもないはずなのでとお店で言われました。
店頭でこれより少ない11万円台?位のと購入を検討しましたが、パワポとWordやExcelを同時に動かすなら13万円台でしたが、これくらい必要と店員さんに教わってこれにしました。
参考になった:5人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/1/6)
ビックカメラグループで購入
購入してよかったです。
持ち運びも便利で、タブレットにもなるから
子供もYouTube見ています。
閉じる
ひろぺりあさんの投稿
(2020/1/6)
ビックカメラグループで購入
持ち歩きも考慮して、2in1タイプが欲しく購入に至りました。
Surface Pro 6はType-Aのみだったが、Type-CをサポートしたPro 7を選びました。Type-Cの方が機能拡張の面で価格以上のメリットがあります。
使っていて1つ思ったのが、PCを閉じる際、普通はモニタ側をキーボード側に倒すか閉じますが、そのノリでやると危険です。これはキーボードを上に持ち上げる感じで画面を隠さないといけません。
あと、Type-CはDisplay Port ALT対応で、20V/1.5Aの30W対応です。ただ、Type-Cでの充電は推奨していないとのこと。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/12/23)
ビックカメラグループで購入
全ての動作がスムーズ。だが少々機器自体が重い感じがするし、顔認証が時々反応しないため面倒くさい。
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/12/13)
ビックカメラグループで購入
本体は思ったよりも起動がスムーズで満足しています。同サイズのiPadよりは重量があるけど、歩きながら使いたいとかいうことがなければ特に気にならないと思います。同梱のOfficeだと利用できるOneDriveが5Gのみなので、OneDrive 1TBが利用可能なOffice365へ移行する方が良いかも。
参考になった:1人