オンラインセール

商品レビュー

評価レビュー 4.2 52件のレビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2022/2/7)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ダウンロード版より良い

端末が故障した際など簡単に設定できるし管理しやすい

閉じる

syabianさんの投稿

(2021/7/17)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
仕方なく購入

これに関してはいいも悪いもないですね…11へのアップデート、どうなるんだろう??

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/5/18)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
可もなく不可もなく

ただのOSです。特筆すべきことは何もありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/4/1)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
よく分かりません。

私のレベルでは何が違うか分かりませんが、仕事上必要だったので購入しました。

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/3/24)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
インストールがわかりにくい。

説明が簡素すぎてわかりづらく、USBの種類が違う場合はエラーになるので注意が必要。

参考になった

参考になった:3人

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/3/24)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
プロの場合動きの違いがわからない。

業務で使うのでHomeではなく、proに変えてみたがOSのおかげなのは端末の処理速度のおかげかわからない。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/1/11)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
使い勝手?

Windows10 Proを購入しましたが、Pro版である必要があったのかな?

閉じる

匿名さんの投稿

(2020/9/21)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
使わざるを得ない

選択肢が他にはないから。仕方ないですよね。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2020/3/23)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
成長とは逆へとただ変貌するWindows10

2020年3月の時点で、OSインストールで、キーボードのレイアウト言語を追加出来るようになったのは良いのですか…
初期起動設定がメールアカウントによるアカウント作成しかありませんでした。(もしかしたら項目にローカルアカウント追加があったのかも知れませんが…)
という訳で、メールアドレスの頭文字4つくらいの名前で、勝手に管理者ユーザーフォルダが作られて、ローカルアカウントに切り替えても、フォルダ名の変更が不可能。困る
一年くらい前まで、初期設定で任意の名前のローカルアカウント作成出来たみたいですが、嫌がらせみたいな仕様に変わったようです。
正規の方法だとローカルアカウント追加で切替とかしか無いので、非常に腹が立つ。
勝手に勇者「ああああ」とかの名前で勝手にゲームが始まるあんな感じです。
気づいた時には色々手遅れで、結構危ない方法で管理者起動してやばい感じの操作をしてフォルダ名を変えて、なんとか「直し」ました。
これが原因と思われるユーザーフォルダ名にドメインとして紐付けされた下位のファイルの削除や複製、移動が出来なくなる現象が幾つか見受けられました。
まだ、比較的ファイルデータを沢山入れてない状態で気付いたから良かったものの、入れまくってから…と思ったらゾッとしました。
adobeが頻繁にサインインを求めるようになって原因がこれだったら失神するかもしれません。大袈裟でしたね普通に入れ直しですね。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

ニチムさんの投稿

(2020/2/19)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
初期設定が分かりにくくなっていく

Windows 10は何度かインストールしているがオンラインアカウントと紐付けさせたがりすぎて鬱陶しさが増している。

参考になった

参考になった:2人

商品の詳細を見る