条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/3/10)
ビックカメラグループで購入
ゴルフ用に考えていたのですが
新型が出て、少し買いやすくなったので購入してみました。スマホとの連携も上手くいき、サイズも手首細いのでちょうど良かったです。出来ることが沢山あるみたいですので色々試したいと思います。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/5/24)
ビックカメラグループで購入
fenix5sからの買い替えです。
電池持ちは良くなった気がします。
マップデータが最初から入っていますので、アクティビティ中、さっと現在地確認するにはいいです。登山中は目印が減るのでわかりにくいけど、おおよその確認くらいか。
酸素飽和度計測は参考程度。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/5/26)
ビックカメラグループで購入
サイコンを買おうか迷っている時にケイデンスなどの数値にあまりこだわりのない私の使い方なら、Garminのウェアラブルがぴったりなのでは?と思い、こちらのGarminfenixを検討、購入しました。
・日中、長時間走るのでGPSを使った状態で最低でも12時間くらいバッテリーもちしてほしい
→バッテリー節約にしなくても十分でした。
・知らない場所でナビしてほしい
→スマホでGarminコネクトでルート作成後、fenixに転送。fenixでコースを選択してアクティビティを開始するとバイブと音でナビしてくれます。曲がる少し手前と曲がるポイントで合図をくれます(右に曲がる時はこの合図、左に曲がる時はこの合図というのではなく一律)。たまに合図がない場合もありますが、画面に進む方位が出ているので、曲がるところを過ぎてしまっても自力で戻ることができます。
コースから外れた場合オフコースと表示され、コースに戻るとオンコースと表示されます。
これまではちょっと走ってはスマホを取り出し、地図アプリを確認してたのでスマホの充電の減りも早かったし、雨の時は操作も大変だったけど、そういう煩わしさから解放されました。
・操作性と屋外での見やすさ
→タッチパネルではないので手袋をしたままでもとても使いやすいです。また昼間の屋外でも液晶がくっっきり見やすいです。(室内より見やすい!)
・Suica
購入の最後の決め手になったのが、Suicaが使えるということ。念のためにクレジット1枚は携帯しますが、財布を持ち歩かなくてよいので荷物が減らせるし、これまでは輪行時に自転車を担いだまま財布を改札にタッチするのもきつかったのですが、これからは腕をかざすだけでよくなりました。
安い買い物ではないので、「ほしいけどなくてもよいかな」と思っていましたが、自分のやりたいことにぴったりでいろんなことが便利になったので買ってよかったなと思います。
参考になった:2人
閉じる
moichiさんの投稿
(2020/2/15)
ビックカメラグループで購入
エプソン、polarなどのランニングウォッチを使っていましたが、毎日のライフログをとったり、地図を見ることができる時計が欲しくなり、Garmin fenixシリーズにたどりつきました。
値段に少し尻込みしましたが、スーツにも似合うデザイン、一度充電したらほぼ1週間持つことなどに心ひかれ、サイズの小さな6s Sapphireを選びました。
画面は小さいですが、手首の細い自分にはぴったりの大きさ。文字も太字で見やすいし、地図もそこそこ確認できてます。買ってから約3週間、お風呂や朝の洗面の時間帯以外ほぼつけっぱなし。すべての面でとても気にいっています。
山道のルート作りがもっと簡単にできるといいのですが(ConnectではなくBaseCampというソフトを使わないといけないみたい)、今後のアップデートに期待しています。
参考になった:1人
閉じる
まさやさんの投稿
(2020/1/2)
ビックカメラグループで購入
しばらく手放せそうになく、寝ている時も付けています。翌日、睡眠の質をチェックするのが日課になってます。ゴルフも一度使いましたが、便利に使えました。