条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/11/24)
ビックカメラグループで購入
コンデジを買うという知り合いに相談されて最初は「コンデジよりもAPS-Cの一眼レフかミラーレスにしたら?」と答えてたのですがSONYから出た此の機種を知り「なんか良さそうだよ」と勧めたら即購入。
知り合いが実際に撮影したデータを現像するや「これコンデジの画像か?」と驚き(笑)。
自分でも欲しくなって購入してしまいました。
普段は仕事用にニコンD5、D850、D810、D500、Z7と更にバカ高い単焦点やら望遠やら10本以上使ってる立場の私から見ても此のコンデジならマウント変えすることなく非常に手軽且つ綺麗な撮影をすることが出来ます。
確かに値段は其なりに張りますが下手な入門用一眼レフ使うよりは遥かに良いカメラだと思います。
参考になった:2人
閉じる
SHIKIさんの投稿
(2019/10/19)
ビックカメラグループで購入
以前はレンズ交換できるカメラを持っていたけど、手軽に持ち歩けるコンデジに舞い戻り。
スマホとは異なるレベルでないと持つ意味ないと最上位の中から選択したソニーの最新型。
試しにと電気を消した夜の室内をとっても肉眼では見えないものもちゃんと写すw
フォーカス速度、増感性能、文句をつけるとしたらメニューが複雑なところくらいか。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/10/13)
ビックカメラグループで購入
初めての、高級コンデジです。ミラーレスを購入して使用してましたが、私は、外出の際に持ち物はコンパクトにした派なので、自分には合わず、かといってある程度画質にこだわりもあり、検討した結果、このカメラに行き着きました。ユーチューバの方々も、動画機能も絶賛しており、これからいろいろ機能を使っていきたいと思います。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/9/6)
ビックカメラグループで購入
一瞬で合うAF。
人物や犬・猫の瞳を検知し追い掛ける瞳AF。
動く物を追い掛けるトラッキングAF。
最高です。
レンズがF2.8〜 って事で、少々暗いですが、問題無し。
参考になった:1人
閉じる
ルミュールさんの投稿
(2019/9/5)
ビックカメラグループで購入
M5の広角と持ち合わせれば、旅のアイテムとしては十分。全てのシチュエーションで威力を発揮。M7としてはフォーカススピードは特筆出来る。食事モードの発色が丁度いい。
参考になった:1人
閉じる
makobondさんの投稿
(2019/9/5)
ビックカメラグループで購入
ほぼα9の小型版、仕事でも使用できそうですが、メディアのスロットが2枚入れば使用できるかな?アクセサリーシューが付くともっと良いかも。
参考になった:1人