送料無料

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2020/8/7)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
使う人を選ぶデバイス。読書端末ではないですよ。

※※読書用端末ではないのでKindleとかその他電子書籍の読書できません。せいぜい青空文庫のデータをPDFに変換しての読書程度です。読書を目的にこのデバイスを選択しないのをお勧めします

・類似品(SONY製品)との比較
 ハードウェア的に同じです。なのでSONY製品とどちらが動作が速いか、書き味が良いか、軽いか、電池持ちするかで迷っている人はどちらを購入されても問題ありません。(おそらく開発元同じのOEM製品なんでしょう)
 ソフトウェアでも最近こちらの製品がアップデートされ、スマホ連携等の機能面で差がなくなりました。ここの部分はコチラの製品の方が2020年現在、コロナ需要でテレワーク用にと力を入れているように見えるので、今後もアップデートに期待できそうです。また、SONYのテンプレートをダウンロードして使えるので、あちらのテンプレートがいいからSONYを選択する、というレベルの悩みはどうでも良い。

・類似品(キングジム フリーノ)との比較
 あちらさんはWacomのペンを採用しているので細かい表現ができます。が、いかんせんペンが細く、モノ書きに集中するというよりは手軽に絵を描けるデバイスという印象。動作もモッサリしていてイラッとします。見た目はアチラの方が所有欲を満たされるので、見た目重視の人は比較対象になるのは?ただし、あくまでも手軽にメモできるもデバイスという認識からは出ません。長時間モノ書くってレベルじゃない。電子ペーパー採用のポメラのほうがいいデバイス。

・YouTube見れないブラウザもない使えねーじゃんな人へ
残念ながらあなたは想定ユーザとして考えられていません。素直にiPadや安い中華タブレット買いましょう。なんでもできますよ。
 ※それでも頑として電子ペーパーでやりたい人はAmazonで電子ペーパーのAndroid端末ありますんで。でもホントに電子ペーパーの白黒画面でYouTube見たいか?

・Kindleがみれないという人へ
Kindle買おうぜ?これ読書用端末でないから。

・どんな人向きか
大量のPDFを閲覧・書き込みする人
紙のように書いてデジタルとして保存したい人
※ノートのように見開きを手で抑えなくていいというのは結構イイです
iPadとApple Pencilの方が高機能だが、なんでも出来るデバイスだと気が散って集中できない人(直ぐにSNSを見てしまう)
※なんでもできないデバイスだからこそ、目的の作業に集中できます。
※iPadより遥かに軽いです。そして薄い!電池の減りを気にしなくていい!

あれができる、これができるというデバイスではないので、これをやりたいから買う、という目的で購入されると幸せになれると思います。そういう意味では使うユーザを選ぶデバイス。

参考になった

参考になった:17人

閉じる

匿名さんの投稿

(2020/5/24)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
仕事用です

複数のノートを用意しなくて済むので便利です。タブレット端末だとついつい他のことをしてしまうので、このぐらいがちょうどいいです。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2020/4/10)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
便利

ペンの充電必要だしホルダーないから失くしそう。あと、専用ソフト入れないとパソコンでファイル出し入れできないのはちょっとマイナスです。
ただノートと資料がコンパクトに纏まり書き味も滑らかという点ではいいと思います。

参考になった

参考になった:3人

閉じる

匿名さんの投稿

(2020/1/31)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
想像以上に活躍

紙にしていたメモや記録をこれ一台に集約でき、わざわざ保管作業もしなくて済み大活躍し始めました。ノートの切替も十分許容範囲の速さです。パソコンだと起動に時間がかかり記録開始までもたつきますが、これだとサッと記入開始できて最適です。多少文字などを書いたり、ページめくりにもたつきますが、自分には問題ない範囲。ペンの持ち方を変えてしまうとペン先と書き込み位置がずれてしまう事ありますが、基本は調整した時の持ち方なので問題ないです。あとは小さい字は苦手な様で思った様に書けないことがあります(元々の字が汚い?下手?)
使用のポイントは
・ペンの持ち方は一定にする。
・ノートのページ数はあまり増やさない。
・赤色は特にもたつくのであまり使わない。
あたりかと思います。
検索はあまり便利ではないので、タグをつけられる機能とか検索機能が充実すると良いと思います。
余談、専用ケースは私はあまりお勧めできないです。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2019/12/22)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
アナログとデジタルの融合!

仕事ではレポート用紙にメモをして、スキャナで読み込み、PCやデータベースに保管していた。電子ペーパーはこれを一度にでき、更には、手書きの修正では汚くなるが、これはきれいに消せる。非常に便利! 私が手書きメモを好きなのは、文字を書くだけでなく、図形なども併用してメモることで、そのメモを別の人に説明する場合も、意図が伝わりやすいこと。自分でも後から見返して見たときに思い出しやすい。PCやタブレットとタブレットペンを使うことも考えたが、社外(他社)に入る場合電子機器の持ち込み手続きが厳しいところが多いので、これならば(カメラ機能が無いこと)許してもらえる。 もっともっと使いこなそうと思います。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

alcedo_atthisさんの投稿

(2019/8/15)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
非常に使い易い

ファイルの移動やページ移動な電子ペーパー特有のモタつき感はある物の、ペン先と実筆記のズレが少なく追随性が良い。
太陽光の下でも視認性に富んでいる。バックライトを使わないので目も疲れなくて良い(暗い所では使えないが)
バッテリーもWi-FiをONにした状態では、結構短くなるのでこま目に切断した方が良いと思う。
OS?をもう少し改良して欲しい面がある。
1.文字の太さ(線の太さ)をもう少し太く出来るようにして欲しい。
2.コピーや切り取るが出来るのは良いが、貼り付け場所がイマイチ決まらない
   どこを基準に張り付くか解りづらい。
3.コピペ時に大きさを変えれるようにして欲しい
4.手書き文字にもハイライト出来るようにして欲しい

参考になった

参考になった:8人

商品の詳細を見る