条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/12/24)
ビックカメラグループで購入
コンパクトなサイズでCD再生機能+アンプ機能を求めると、数少ない選択肢のなかでは魅力的な製品だと思います。
使い勝手は悪くないと思います。スピーカーの特徴を消すこともないと感じています。これまでのところは、特にトラブルもありません。
ただ、コスパに関してはスゴく高いというレベルではないかもという印象です。
参考になった:3人
閉じる
よしさんの投稿
(2020/12/20)
ビックカメラグループで購入
マランツのブランドで買いました。この価格帯で購入出来て大満足です
参考になった:1人
閉じる
温泉すし三昧さんの投稿
(2020/12/19)
ビックカメラグループで購入
1台目は本体のがたつき、CD読み込み不良で交換、2台目はスピーカーと接続した直後、出たのはノイズだけで即交換。3台目を使用中ですが、ディスプレイの曲目データが正しく表示されない。信号伝達不良?ベトナム生産だそうですが性能もそれなりかと。これすべてこの1週間の出来事です。
メーカーによればがたつきは出るものらしいが、音響機器でそれは致命的。一連の問題を説明してほしいと考えています。
参考になった:10人
閉じる
家電じろうさんの投稿
(2020/11/3)
ビックカメラグループで購入
初めてのネット環境で購入しました。
本体は意外に軽いです。イルミネーションもキレイです。
思ったよりも設定も簡単です。当たり前かもしれませんが、インターネットラジオもキレイに入り、曲のタイトルも表示してくれて最新の曲のリサーチも気軽にできます。音もなかなかです。初めてなのでスピーカーの組み合わせ方も素人でどうしょうかといろいろ悩みましたがブロンズ5にしました。地響きする様な低音は出ませんが綺麗な低音を出します。気軽に音楽が楽しめて買って良かったです。若い頃を思い出し音楽を聴く環境がこんなにも便利で手軽になったのかと、つくづく時代も進化したなと実感しました。
ただ始めたばかりなので商品の耐久性能はこれからです。
人気商品なのか注文して届くのに2週間かかりました。
参考になった:1人
閉じる
風太君さんの投稿
(2020/10/28)
ビックカメラグループで購入
使い始めて一週間で,液晶に白い縦線が出始めた。
マランツに連絡したところ,電源コードの「抜き差ししろ」,「オールリセットしろ」と指示通りにしたが解決せず(画像はリセット後の様子)。そして,販売店に連絡して対応をしてもらえとのこと。そんな面倒なことをさせるマランツという会社に憤りを感じている。
品質(音)は,3千円程度の中華デジタルアンプと大差なし。スマホアプリは使いにくい。
結局,テレビ用のサラウンドバーを鳴らすだけの機器になってしいそう。
参考になった:7人
閉じる
junmatuさんの投稿
(2020/10/19)
ビックカメラグループで購入
コロナ禍でなかなか入荷がなかったけれど、10日ほど前から一斉に入荷。
機能が豊富なので使いこなせるか心配でしたが、思っていたより設定は簡単。
音はささるようなところはなく、メローな中にメリハリがあるといういい感じで最高です。
入門機としては星5つと評価しました。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/10/1)
ビックカメラグループで購入
アンプを変えるだけでスピーカーが化けました!
いいものに出会えて感謝です!
参考になった:1人
閉じる
ワニオさんの投稿
(2020/9/17)
CDが音飛びしてまともに再生できません
クリーナーを使用しましたが改善しません
新品のCDでもダメでした
もうマランツ製品は買いません
参考になった:9人
閉じる
TSUBAMEさんの投稿
(2020/5/9)
ビックカメラグループで購入
今まで使っていたミニコンポがCDを読み込まなくなったので、その代替えとして買い求めましたが、思っていた以上の使い勝手と、その音に聞き惚れました。思い余ってB&Wのスピーカーまで買い求めてしまったほどです。発売から品薄状態が続いているのも頷けます。素晴らしいコストパフォーマンスだと思います。「音楽を愛する人のための、いちばん小さなマランツシステム」は伊達ではありませんでした。
参考になった:2人
閉じる
不平士族さんの投稿
(2020/2/2)
ビックカメラグループで購入
20年前のミニコンポからの買い替えをずっと検討中でしたが、店頭で音を聴いて、千枚のCDコレクションも再生出来る当機に決めました。最近のオーディオの技術進歩には目を見張るものがあり、フランスのクラシックインターネットラジオ等当たり前の様に聴けるし、ウォークマンに取り溜めた音楽をBluetoothで聴けます。さらにiPhoneからYOUTUBEの音楽を聴いたりしています。今これと言った不満はありません。有難いネットワークCDレシーバーです。ベトナムで丁寧に作られている様です。
参考になった:2人