条件に一致するレビューはありません。
閉じる
Arieさんの投稿
(2019/8/30)
薄いベゼルと軽量は間違いなく利点なので、モビリティに適しています。ゲームに関しては、最新のヘビーゲームをすべて実行できるわけではないように見えますが、特定のレベルでゲームをプレイする場合でも満足感が得られます。全体的に、仕様の点では非常に適しています。欠点は、ファンの位置が非常に不適切であるため、プレイの快適さが少し低下することです(長時間プレイすると手の位置で熱が発生します)。
デザインが大好きです。ほとんどのゲーム用ラップトップとは異なり、ミニマルなラップトップ
閉じる
ペラ坊さんの投稿
(2019/8/18)
ビックカメラグループで購入
予算10万で動画編集できるノートを条件に品定めしていたところ、本製品がHIT。
少しオーバーしてしまったが、トータルスペックで考えると価格以上の価値と判断した。
使用感も特に不満はなく、快適に動作している。
デザインはビジネスユースでも違和感なく、嫌味のない上級者感があって好みな点。
閉じる
infullさんの投稿
(2019/7/9)
ビックカメラグループで購入
そこまで重くないゲームであれば第8世代CPUとGTX1050搭載により十分な性能は備えていると思います。
ストレージもSSDで512GBあれば十分ですがSSD256GB+HDD1TBでも良いなと感じた。
また、重いゲームでも設定を低くすればできなくもなくライトゲーマー向けだと感じました。
しかしゲーム以外のネットや動画編集にはさほど問題なく快適に使用できています。
ただスピーカーの音質がちょっと気になりました。少し籠ったような音?な気がします。
ヘッドフォンすれか外部スピーカーで気になりませんがちょっと面倒でした。
あと欲を言えば作業しているとまれにメモリ16GBあればよかったと感じることがまぁまぁありました。
しかし総評すれば動作性能的には概ね満足ですのでゲーム以外でもOfficeなどは
入ってはいませんがこの価格でも長く使用できそうで勧められる品かと思います。
快適さ ★★★★☆
スピーカーの音質 ★★☆☆☆
ファンの音 ★★★☆☆
バッテリーの持ち ★★★☆☆
画面の奇麗さ ★★★☆☆
本体重量 ★★★★★
デザイン ★★★★☆
価格 ★★★★★
閉じる
nushiさんの投稿
(2019/7/3)
ビックカメラグループで購入
動画やちょっとしたゲームなどを意識してビデオチップが少し良いものが欲しくて
購入しました、動画もさくさく見られ 起動も早くとっても気に入っています。
ただ、わかって購入したものの キーボードの文字表示と 色が派手で少し賑やか。
後は、他の方と同様に 10キーが無いのと カードスロットがあれば120点です。
参考になった:1人
閉じる
アキヒロさんの投稿
(2019/6/29)
ビックカメラグループで購入
msiはデザインがかっこいい。このPCは機能も値段以上。他社製品と比べたがこれにして良かった。SSDも500GBあれば問題ない。増設は外付けのSSDを使用します。
閉じる
ネムネムさんの投稿
(2019/1/24)
ビックカメラグループで購入
軽い、そしてこのハイスペック。何も言うことなしです。
コスパ最高ってところでしょう。
自作もやるのでMSI製ってところが、また本格派で良いところだと思います。
いまのところ軽微なエラーが発生しているだけで、修正可能。
ただ、グラボのアップデートがwindowsに追いついてないな〜。とまあ自作するので慣れてますが(笑)
一つ言わなくてはならないのはあくまで初心者向きではありません。
問題が発生した場合自己解決できる方向け。いいたいのはそれだけですね。
ハードに関しては2年保証と手厚いのでおすすめです。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/1/22)
ビックカメラグループで購入
カードスロットが付いていないこととテンキーがついていないことが欠点ではある
MSIにしてはお買い得なので使い勝手に慣れれば大丈夫
参考になった:1人
閉じる
ぼかぱんさんの投稿
(2019/1/18)
ビックカメラグループで購入
この価格で高性能はお買い得ですね。欲を言えばテンキーついてないこと。こんなにデカいのについてない。まあまあです。お買い得ですよ。
参考になった:2人