送料無料

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/6/2)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
組み立てられました

液タブを固定してネジ止めするので、液体持つ係2人とネジ係1人の3人で組み立てました

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/10/5)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
要注意

問題なく使えるが、組み立てや取り外しには手間がかなりかかります。商品本体もかなり重いので落としたりしてペンタブや床を壊さないように注意が必要です。

参考になった

参考になった:6人

閉じる

匿名さんの投稿

(2020/10/14)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
机への負担が大きい

購入して2週間ほど、今のところ使い勝手は地にしっかりついてないと本体が揺れるのが気になるくらい。それは事前に知った上だったので予想の範疇でした。
あのデカイ本体を簡単に端へ移動できるので机上の取り回しが良くなりました。
地味に気になるのが机への荷重による負担。
私の机の天板は2センチくらいの集成材を使った物ですが、すこ〜し凹型に湾曲しました。
気になる人は気になる、すぐにどうという問題ではないので文句を言う程ではないですが…
市販のメーカー製の机も湾曲するものがあるのではないかと思いました。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2020/6/18)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
揺れはそこまで気にならない

Cintiq Pro24と併せて購入。
一人でもなんとか設置できたが、公式から二人以上での設置が推奨されている通り、かなりつらかった。
(液タブを水平に持ち上げた状態でFlex Armの差込口に嵌めないといけないので、差込口が見えず結構つらい)

揺れに関しては、普通に描いている分にはそんなに感じないが、斜線を連続して引くなど素早いストロークの時には小刻みに揺れるので若干気になる。
アームの動きの強弱は各部ネジの締め付けを緩めることで調整できるので、横回転させたくない・縦移動しないよう制御したいといったカスタマイズも可能。
その辺の調整次第でもっと使いやすくなるかもしれない。

なお、買う前に海外のものを含めてレビューを色々調べても「机の奥側以外の所に設置できるか(横など)」が分からず、届いてから決めようと思っていたが、取説を見ると「机の横ラインとアームが45度程度になるように使用すること(0度以下は予期せぬ負荷がかかるため非推奨)」とあったので、結局机の奥側に設置した。

一日中作業しているのでずっと同じ姿勢でいるのが辛く、定期的に姿勢を変えるが、Flex Armなら常に最適な角度で描くことができるので使い勝手は非常に良い。
作画以外の作業をするときに、横に仕舞って置けるのもとても便利。買って良かった。

参考になった

参考になった:8人

閉じる

UFOさんの投稿

(2019/11/20)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
とても便利です。

机を使いたいときはクルッと180°移動できます。
Pro24の角度も自由に変えられますし、机に完全に接地はしないけどグラグラしたりしません。
上下の高さも自由です。
本当にすごくいいです!設置し終えて動かしてみて感動でした。

最初はエルゴスタンドの方を考えてましたが、重さが20キロくらいあり、Pro24と合わせたら30キロ近くなるので移動が大変だと思い断念しました。
それに比べフレックスアームは8キロくらいだし、机も広く使えるのでこちらにしました。

私の机は幕板がありクランプ式が付けられない為、机は丈夫そうなので幕板を切ることにしました。
天板の厚みが、ワコムさんに聞いたら3センチから6センチ推奨だったので、ハンズで厚み15ミリ、16センチ×11センチの板(版画用みたいでしたが)を買ってきて、それに合わせて16センチの幅で幕板を切り落としました。
この板を噛ませて天板は約4センチで、クランプ部分の真ん中の元々セットされていた穴でしっかり固定できました。
切った幕板を噛ませても良かったかなと思いましたが、上手くいったので、まぁよいです。
机が歪むといけないので、机の方の幕板はL字金具で天板に固定しました。アームとPro24で16キロくらいあるはずですが、今のところ快適に使えてます。
値段は高いですが、動きも滑らかで、この大きいタブレットをほぼ自由自在な角度にできると思うので、値段に見合ういい製品なのではないかと思います。

2人いないと組み立てが大変な部分は、液タブをアームに装着する時だと思いますが、小柄な女性ですが、まずアームより少し低い台に液タブを乗せてからはめることでなんとかできました。でも液タブを落とすと大変なので不安な方は手伝ってもらった方がいいと思います。
あと、画面は何か厚めの紙とか包装紙で保護してから作業した方がいいかもしれません。設置してから液タブの電源を入れたら、黒いときは分からないですがピーと1本傷がついてました。
保護フィルムについただけなので、あまり気になったら貼り替えるつもりです。

参考になった

参考になった:6人

閉じる

匿名さんの投稿

(2019/2/6)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
スタンドかアームか

wacom社のスタンドとアームで悩み、こちらを購入しました。
移動が自由自在で大変使い勝手がいいです。
完璧に固定したい、という方はスタンドの方がいいのかもしれませんが、アームも一部を机に接地させれば全く問題ありません。
浮かせた状態でも描写時の揺れはほぼ気になりませんでした。

参考になった

参考になった:3人

閉じる

匿名さんの投稿

(2018/12/23)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ぐらつかない、スタンディングも可能

24使用。
幕板から天板端まで必要な長さが足りなかったので板を数枚噛ませて補強しました。
他のモニターアームを使用したことが無いので比較はできませんが
ぐらつかず安定しており、また画面もぎらつかず使いやすいです。
ずっと座ってばかりだと体に良くないので、たまには立って使いたいと思っていました。
このアームはそれができます。
想定していなかったので、本来の使用目的だけでなく嬉しかったです。

設置は大変でした。
モニタと連結させる時が苦労します。
片方が支えていなくてはなりません。
支えられるように高さをあわせた段ボール箱か何か用意した方がいいかも。
男と女、二人で設置しましたが、
片方がネジ類などよく触る人間だったので何とか終わりましたが
そういった作業に慣れていないと大変かもしれません。
設置では人数は2人必要です。

参考になった

参考になった:3人

商品の詳細を見る