条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名jhonfabさんの投稿
(2025/3/18)
ビックカメラグループで購入
DP-47fからの買え変えです。フルオートからマニュアルなので
とても新鮮で楽しく使っております。
シンプルなデザインで好感がもてますね
ただ、リフターレバーが小さくて少し操作がしにくいのが難点だと思います。
全体的には良く出来ていますね。
参考になった:1人
閉じる
hiroさんの投稿
(2024/11/18)
ビックカメラグループで購入
今まで、CDのみ聴いていましたが、レコードの音質は柔らかく、非常満足しています。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/9/2)
ビックカメラグループで購入
聴く機会がそれほどないと思ったけど、昔のLPを引っ張り出して、あらためてアナログの魅力を再発見
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/8/17)
ビックカメラグループで購入
レコードを聞くために購入し、生の音を楽しめているのでおすすめ
参考になった:1人
閉じる
カメラのヨッチャンさんの投稿
(2022/2/3)
ビックカメラグループで購入
長年他社のプレーヤでレコード聞いておりましたが、針交換で失敗し破損、代替品を検討しDENONのDP-450USBを選定購入手配をしましたが、どこにも在庫がなくDENONに電話、DP450USBとDP-400との技術違いを伺いましたところ、USBの所が一番の違いと伺い、れこど音楽を楽しむ私には、DP-400で十分だと思い購入しました、手配後即に納入され、組み立て、視聴してみましたが、以前のプレーヤより遙かによく、夢心地で聞くことができとても満足です。
参考になった:3人
閉じる
Rwさんの投稿
(2021/8/14)
ビックカメラグループで購入
パイオニア製の1万円代のものから買い替えました。アンプはマランツのPM7000N、スピーカーはDALIのOberon3にて使用してます。実際に音を聴くと、アナログならではの柔らかくも広がりのある音を十分楽しめると感じます。
また操作感では、フルオートではない手間が楽しめます。
集合住宅の為そこまでボリュームを上げられませんが、就寝前などに贅沢なひとときを手に入れることができました。デザインもよく、とても気に入ってます。
レコードをたくさん買ってしまいました。
参考になった:7人
閉じる
匿名ムさんの投稿
(2021/2/19)
ビックカメラグループで購入
久しぶりのレコードに使い勝手も音も良いと思います。
参考になった:1人
閉じる
fightman 1963さんの投稿
(2021/2/1)
ビックカメラグループで購入
音質的にしっかりした作りだと思います。ただし、個人的にはフォノイコライザーは必要無しと思いました。
参考になった:1人
閉じる
Bltonさんの投稿
(2021/1/17)
ビックカメラグループで購入
レコードの音に興味が出てきたので実際に聴いてみたくなりプレーヤーを探していました。4万円代くらいまでで機種を色々と調べ最終的にDP-400に決めました。回転制御機能が付いていて、音質も悪くなさそうで、後々カートリッジを交換できる点が決め手になりました。ダストカバーについては通常のボックス的なものではないので不満ではありますが、それ以外の魅力の方が結果的に上回りました。ピアノブラックのボディの質感もインテリアとしては十分おしゃれです。実際に内蔵のフォノイコライザーでレコードを再生してみると予想以上に音が良くて、音の分離感、立体感、音圧も感じることができました。CDとは違いアナログ特有の暖かさを十分楽しむことができているので満足しています。今は付属のフォノケーブルを使用していますが、オヤイデの高品質なケーブルを試したくなったので、注文しました。購入して良かったです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/11/17)
ビックカメラグループで購入
長年使用してきたDDのプレーヤーが、回転不安定になったために買い替え。
DP-500Mと悩んだが、2年前に新規設計したという本機を購入。
付属のカートリッジは使用せず、これまで使用してきたオーディオ・テクニカのAT15
Eaに変えて使用しているため、全体のCPを断じることはできないが、以前のプレーヤーと比較して、概ね良いのではと思う。
参考になった:3人