送料無料

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

ビッグさんの投稿

(2020/11/22)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
Nature Remo miniで光目覚まし

光で目を覚ますためにアプリのオートメーション機能を使って、セットした時間に部屋の照明がついて、だんだん明るくなるようにしました。音と違って自然に目が覚めます。光目覚まし時計で明るいのは数万円しますが、安くて他の家電も操作できるのでお得ですね。

  • すごくべんり(使った感想)_1718246R1_1.jpg

閉じる

匿名さんの投稿

(2020/11/5)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
すごくべんり(使った感想)

購入日に設定して使ってます。家電リモコン7個が不要になりました。もっと早く購入すればよかったと思ってます。
12/18 使った感想
 便利なんですが、レスポンスが少し遅いのと、編集モードになってしまう(誤操作?)のが煩わしい。しかし、編集(操作プログラム)を工夫すれば凄く便利。家電ごとの画面でも良いけど、一つの画面でほとんどすべての家電を操作できる。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2020/10/1)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
スマートスピーカーを導入したら必須

以前から使用していましたが、別の部屋にもスマートスピーカーを導入する為、追加購入しました。リモコン付シーリングライトやエアコンにも広く利用でき便利です。

閉じる

さんの投稿

(2020/9/20)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
使い始めるとなしでは生活できない

リモコンを探す時間の短縮、両手がふさがってるとき、忙しいとき、非常に役にたっています。
ベースは赤外線なので、リモコンが効くところに設置しないとならないのが、少し気をつかうところです。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

さすけさんの投稿

(2020/9/18)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
価格の割にはいいです

googl HOMEとつないでつかってます。古い家電でもなんとか認識させて使えます。

閉じる

匿名さんの投稿

(2020/9/17)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
エアコンの操作が楽!

Alexaと連携して、声だけでエアコンを操作できるようになりました。本体自体もコンパクトで場所を取らないので重宝しています。
たまにWi-Fiとの接続が切れたりすることもありますが、色々快適になったので買って良かったです。

閉じる

シルさんの投稿

(2020/9/13)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
チューニングすれば意外と使える

「GoogleHome」に連動させて使用してます。
テレビは少し旧式のREGZAで電源ONやチャンネルのダイレクト指定には対応できませんでしたが、この「NatureRemoMini」と「GoogleHome」のタッグで、電源ONやダイレクトチャネル指定もで音声切り替えにも対応できる様になりました。※実際のコマンド指定はIrDAだから当たり前ですが。。最初はGoogleHomeのルーチン登録でボタン登録してましが、検証している内に不要であることが分かりました。※「8チャネルに変えて!」や「フジテレビに変えて!」など
エアコンは最近の物に交換したので温度切り替えも音声で「エアコン付けて」の後に「エアコンを25℃にして」などで設定できます。※省エネモードボタンは音声対応しない見たいです。
※検証の結果、音声命令を行うとECOモードがOFFになってしまう。音声操作で電源ONにしてもECOモードは復帰しないので、ボタン操作が必要見たいです。他にも、リビングの照明、空気清浄機、扇風機を接続しています。※これらの簡易的なリモコンの機器の音声指示は電源のON/OFFの制御までです。※風量や光量の変更まではできませんでした。NatureRemoがメーカーや機種を自動認識できるリモコンであればもっと多彩に操作できるのかも知れませんが。。
IrDAの電波強度は8畳1部屋くらいなので、隣の部屋などの仕切り(障害物)がある場合はコントロールできません。※設置場所は極力部屋の中心で全ての機器にIrDAが障害物無く届く位置がベストポジションです。NatureRemoがたまにGoogleHomeの音声指示(Wifi経由)をスルーされる時があるので電源の抜き挿しでリセットしています。Wifiの再接続設定まではやらずに今のところ復帰している様です。「NatureRemo」のスマホアプリからなら、ボタン登録さえすれば、かなり詳細な操作はできます。GoogleHome経由にすると操作に制限がどうしてもでます。「NatureRemo」にボタン登録したものがGoogleHomeアプリに紐づけできる様になれば★5評価ですね。これは「GoogleHome」側の話だと思いますが。。
唯一、注意点はリモコンの場所まで移動するなど体を動かさずに操作できるので、この環境下に慣れて音声指示だけで生活する様になると確実に怠惰なデブに成り下ります。

閉じる

ぎゃろさんの投稿

(2020/9/5)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
初心者でも

スマートスピーカーに連動させたくて購入しましたが、設定が簡単で楽しめています。

閉じる

食いしん坊さんの投稿

(2020/8/27)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
設定簡単。廉価版でも十分

もう一つ上のグレード買おうとして間違えて買ってしまったものの温度センサーだけでも十分使えます。アレクサ連携でテレビやエアコンの制御できるし(家族からはリモコンの方が早いと言われます)
なによりも設定簡単でIOT対応ではない旧製品たちも赤外線リモコン対応なら連携できるし帰宅前に家の中を快適にできるというのがいいですね。

閉じる

ゆきひろさんの投稿

(2020/8/27)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
便利です

前から気になっていましたが、安くなっていたので、購入しました。
設定は簡単にできました。
リモコンの登録は、本体にリモコンを向けてボタンを押すだけ。
テレビ、エアコン、照明は、メーカーが検出され、プリセットのボタンが表示されます。
それ以外は、リモコンの必要なボタンを一つ一つ登録していきます。
テレビのプリセットボタンは大体を網羅していて、追加もできるのですが、エアコンは、電源、冷暖湿切り替え、風量、風向のボタンのみで、それ以外のボタン(例えばエコ運転とか)は追加もできません。
Googleホームとの連携設定も簡単にできました。
エアコンとテレビは、「OK Google」で、問題なく動きました。言い方(コマンド)がわからないのがあるので、細かいことまではまだできていません。
プリセットボタンのない個別に登録した扇風機などは、設定が悪いのか、それとも、そもそもGoogleホームでは動かせないのか、まだ動かせません。もう少し調べてみます。

商品の詳細を見る