ショッピングローン

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/4/6)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
値段に見合うイヤホンです

音質や使い勝手を考えて購入。
カスタマイズ性に優れ、高音の伸びもだいぶ良い。
キレのある音質は独特だが癖になる。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

ねこたけさんの投稿

(2023/5/3)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
金属的美音

実は一台持っていて、追加購入。特に美しい高音に惹かれています。低音はコンプライ400のイヤーピースにすると十分。

参考になった

参考になった:3人

閉じる

sunbearさんの投稿

(2022/6/6)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
楽器や高音向け最高コスパイヤホン

池袋東口店で試聴して線材、デザイン、高解析力のすごさに魅了されてその場で入手しました。
NW1AでJ-POP、ピアノ、弦楽器の場面など色々試させてきて音の透明感、音のリアルさやキレそして音の伸びを良くできて買ってよかったと思います。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/12/30)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
とても満足

NW-ZX500を購入するとき、店員さんにおすすめされ、試聴もさせていただきこれに決めました。

イヤピースも各サイズそろっており、素材が異なるノズルも含まれ、得した気分です。ただ、音質の違いはわかりません。
同時にバランス接続用のケーブルも購入したため、3.5ミニプラグは使用していません。

先に買っていたWF-1000XM4は使用しなくなるほど、こちらを気に入っています。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/9/11)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ソリッドイヤホン

ソリッドなイヤホン。高音はどこまでも伸びるような感じで、高音好きには非常に心地よい。低音は派手さはなく人によっては足りなく感じることも。しかしながらスカスカというわけではなく、締まりがあり高音を邪魔しない低音を出してくれる。音場は比較的横に広く、窮屈感は感じられない。
ケーブルの出来もよく、リケーブルすることなく使用できることは良い。その一方で、パワーのあるDAPでなければ鳴らしきれないイヤホンだと感じた。
以上より、よほど低音を重視した人でなければオススメできるイヤホンだと思う。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

てらんさんの投稿

(2020/4/24)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
解像度が高い

解像度が高く、先鋭感の高い音調で、スチール弦の煌びやかさを満喫できます。また、ボーカルの抑揚表現がダイナミックに感じられました
低音もノズルの交換で少なくない変化が楽しめます。

参考になった

参考になった:3人

閉じる

匿名さんの投稿

(2020/2/7)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
最高のイヤホン

私が買ったことのあるイヤホンの中では最も高価なものだったのですが、買ってよかったと思いました。
高音が特に素晴らしく、解像度も高いです。
音楽を聴くのがとても楽しくなりました。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

マイクマイクマイクさんの投稿

(2018/4/15)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
普通

評価が、よかったのとHA-FX1100が凄く良かったので購入しました。ただ自分には、合わず。
HA-FX1100の方を大切に使っていこうと思います。

参考になった

参考になった:18人

閉じる

シルさんの投稿

(2017/12/20)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
解像度が秀逸

本日到着し早速エイジングを開始しようとNW-ZX300のアンバランスジャックへ接続しモニターしてみると、バランス接続並みの解像度で、高音も低音もしっかり奏でていて秀逸の一言。XBA-N3にリケーブル接続で半ば満足な状態でしたが、どうしてもダイナミックドライバの本製品が気になり、試聴も一切無く書き込みの評価のみで判断して購入しました。エイジングを重ねると何か変わるのか?と思わせるほど、しょっぱなから完璧に近いです。DSDソースなどはより臨場感が増しています。イヤピースを1サイズ小さめのものに交換して外耳奥へしっかりねじ込んで聴いてます。今試しにMUC-M12NB1のバランスケーブルにリケーブルして聴いて見たところ、更に雑音が皆無になり透明感の素晴らしい音に化けました。ステンレスのハウジングがズッシリと重量を感じますが渋い奴で気に入りました。
追記:HA-FD01のケーブルをXBA-N3にリケーブルで試聴してみたところ、中低音に深みが増しアンバランスケーブルとしても優秀であることが実感できました。この性能ならMUC-M12SM2は買わなくて良かったかも。。

参考になった

参考になった:6人

商品の詳細を見る