オンラインセール

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2023/6/14)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
力を入れ過ぎないほうがいい。

軽くてスリム。一応スクロールも可能。だが、力加減を間違えると、つぶれて電源が切れてしまう。慣れるまでは大変。

閉じる

levinさんの投稿

(2023/1/24)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
マイクロソフト  ELG-00007 マウス

出張等の持ち運びに便利。
少し慣れが必要です。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2020/1/25)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
クリック音がうるさいが。

使いやすいですが、クリック音がうるさか感じます。クリック音がなければ最高。

閉じる

匿名さんの投稿

(2020/1/17)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
薄い

いちいち電源を入れなくていいのは楽だね
あとは普通かな

閉じる

匿名さんの投稿

(2020/1/12)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
サクサクです。

電源オンオフもペアリングも簡単にできます。
握りには少し慣れが必要ですが、使いやすいです。
スクロールの振動が無くなったのが少し物足りないですね。

閉じる

亮亮さんの投稿

(2019/12/12)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
初次使用者

マウスのデザインは非常に薄く、持ち運びがとても簡単で、肌に優しい感じがします!しかし、唯一の欠点は、中央のボタンがないことです。 それ以外は、すべてが満足のいくものでした!

閉じる

匿名さんの投稿

(2019/12/8)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
お高いがlaptopにはこれ

laptopでモバイルなら伸びて薄くなるアーク一択ですね。

閉じる

匿名さんの投稿

(2019/11/17)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
使いやすい

折り曲げて電源を入れて使う、ペアリングも簡単で大変重宝してます。

閉じる

匿名さんの投稿

(2019/8/21)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
良い

ArcMouseの使い勝手が良すぎてマウスはこのシリーズ一択になってしまった。持ち運びもかさ張らずホイールの音が無音なのが素晴らしい。前モデルのクリック部分とホイールが分かれていたタイプのArcMouseをずっと使っていたのだが、塗装?が剥げてきて手垢も目立って来たのでPC買い換えと同時にマウスもこのArcMouseに変更。結果、【前モデルより使い勝手は落ちた印象】。ホイールと左右クリックが一体化され見た目はスッキリしたが、その弊害として操作性を犠牲にしている。全体の形状も少し調整されていて、昔モデルよりアーチが大きくなり横幅も広くなっていて握り込む感じがなくなったが多分すぐ慣れると思う(というか2,3日で慣れた)。
右クリックの判定が少しシビアでしっかり右側をクリックしないと左クリックになってしまう。
また一番の欠点だと感じるのがクリック音。前モデルと比べるとだいぶうるさくかなりカチカチ鳴る。静かなのが良かったのに...
ただ黒いため手垢は目立たなそう。
またホイール部が一体化された構造上、ホイールの押し込みという操作が初期状態ではできません(押し込むと左or右クリックのどちらかになる)。MS公式サイトから配布されているマウス設定をカスタマイズできるアプリを使用して、ホイールクリックを「三本指クリック」という少々テクニカルな操作で使用可能になります。慣れの問題かもしれませんが、Unityや特にMaya等のホイール押し込みを多用するソフトを使用している場合はちゃんと吟味したほうが良さそう(前モデルは、ホイール部の真ん中をダブルタップで可能だった)。
さらにこれも構造上の問題で、ロッカージェスチャー(左クリックを押しながら右クリックorその逆)もできないので、多用している人は注意。通常のマウスジェスチャーは問題なく使用可能です。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2019/7/11)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
使いやすい

思ったより使いやすいです。
マウスをくの時に曲げて使うため、小指部分が空洞ですが、
慣れればそこまで違和感はありません。
難点を強いてあげるとすれば、
右クリックが反応しづらいことでしょうか。
(左クリック部分から指を離さないとダメ)

商品の詳細を見る