条件に一致するレビューはありません。
閉じる
ダイさんの投稿
(2018/9/6)
ビックカメラグループで購入
買い替えで購入。インクがお手頃で給紙トレイが下に収納されてるのが、かさばらなくてよい
閉じる
coraxさんの投稿
(2018/7/8)
ビックカメラグループで購入
自宅にプリンタが無いのは不便だが、普段あまり使わないので安価でひととおりの機能を、という要求には適っています。1万円を切る機種でありながら、両面自動印刷、前面および背面から給紙可能、カラーインクが切れてもしばらくは黒インクだけで印刷できる点などは高評価です。ランニングコストも安そうです。
印刷品質は、モノクロ文書印刷、コピー、スキャンいずれもシャープさに欠け期待外れでしたが、いちおう実用には耐えます。ただ10年前の標準機であるキヤノンMP610に劣ります。写真印刷は大したことはありません。
もちろん各種設定をいろいろ弄れば、かなり品質の向上は図れますが、デフォルトでさっと使用するのが身上の機種だと思うので、上記のように評価します。
特筆すべきは付属ソフトの訳の分からなさです。おもにiPrint&ScanとControlCenter4とふたつあるのですが、これらは全くの別モノでもないようで、同じモノの違う面でもないようで、両者で同じ処理ができたりできなかったり、同じ処理でも設定画面が異なったり、シロウトには理解しがたいです。
でもゴテゴテしてはいますが、OCRはけっこう精度も高く、その他付き合い方によっては今後便利度が増してゆくのではと期待もしています。
本機は値段の割には良い点が多いので、今後は付属ソフトの飛躍的な洗練を期待します。まぁそれらを積極的に使用しなくても、基本的な操作には支障ないのですが。
参考になった:2人
閉じる
Mr.Aさんの投稿
(2018/5/10)
ビックカメラグループで購入
写真用紙選択等が手動。印刷スピードもイマイチ。ですが純正インクは他社より安価のため購入。
割りきって使えば問題なしです。
参考になった:2人
閉じる
G-VANTさんの投稿
(2018/2/1)
ビックカメラグループで購入
初めてブラザー複合機を買ったが、B5版両面印刷は有難い。スピードがキャノンに比べ遅い。インクも安いので、ランニングコストは安くなり良い。しかし騒音がかなりする。変な音がするのは、如何してか。鍵盤を叩いているような音がするのはどういうわけか。キャノンではこのような音はない。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2018/1/4)
ビックカメラグループで購入
今まで使っていたプリンターの調子が悪く、店員さんの進めで買ったのですが、印刷スピードが遅い。
閉じる
匿名さんの投稿
(2017/12/16)
ビックカメラグループで購入
コピーと両面印刷できることが条件でした。
写真プリントはしないので、高スペックなプリンターは必要ないと考えていました。
しかし、最近では、両面印刷を条件にすると、低価格帯のプリンターでは機能がついていないので
この機種にたどりつきました。
使い勝手は、悪くはないのですが、いまいち、印刷の濃度が低い気がします。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2017/11/8)
ビックカメラグループで購入
キャノンユーザーでしたが、故障で電源はいらなくなりました。修理を検討しましたが、あまりにも古く修理の受付もできませんでした(ような気がする)。で、他メーカーを試してみようかと、今まで使ったことがないブラザーさんから適当に安い機種を選びました。ちょっとした印刷、コピー、年賀状程度の使用ですので、お安い複合機として十分かと思っています。ランニングコストは使い始めたばかりなので不明です。大容量インクとか、互換インクとかまだないので、当面は純正インクです。スタートインクで年賀状を乗り切ってくれるとよいのですが。慣れのせいだと思いますが、液晶操作メニューが使いにくいです。小さい画面ながら、まじめな操作メニューで詳細設定ができるのですが、ユーザーフレンドリーではなく、技術屋さんがまじめに機能をメニュー化した感じで、直感的にやりたいことがすぐ選べるといった感じではないです。PC側からいちいち操作するのも面倒。今後のUIブラッシュアップ期待します。
参考になった:3人