条件に一致するレビューはありません。
閉じる
うっち〜さんの投稿
(2018/3/23)
ビックカメラグループで購入
税別19、800でフルHD液晶、RAM4GB、Cドライブも64GBとコスパ高い。
ネット検索はもっさり。
参考になった:9人
閉じる
匿名さんの投稿
(2018/3/2)
ビックカメラグループで購入
タッチパッドが初期故障で交換しました。
BIOSの立ち上げは「ESC」キーでした。
画面はとてもきれいです。
この価格ではコスパは良いです。
以上
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2018/2/2)
ビックカメラグループで購入
他の方が言われているとおり、ちょっと難しいところがあるが、この価格としては致し方ない。初期更新に時間がかかる。
参考になった:4人
閉じる
匿名さんの投稿
(2018/2/2)
ビックカメラグループで購入
タッチの挙動がいまいちでなかなかポイントできない。マウスを使っても同様。価格なりかな。
参考になった:3人
閉じる
ひでさんの投稿
(2018/1/19)
ビックカメラグループで購入
最初に購入したものは、Windowsのアクティベーションができず、店頭で初期不良交換となりました。
交換品も最初から本体に傷(すぐわかるレベル)があり、別の一台を出してもらいました。
最後に交換してもらったものは、アクティベーションも含めて、今のところ大きな問題はないです。
・キーボードは普通につかえる(キーアサインは特殊)、タッチパッドも問題なし
・バッテリーは仕様よりは持ちそう
・ディスプレイの品質は値段にしてはよい
・音の出力は最悪、品質も悪いですが、プチプチノイズがでます
・黒の塗装はつや消しで悪くないですが、すぐに傷がつきそうです
参考になった:8人
閉じる
ココさんの投稿
(2018/1/11)
ビックカメラグループで購入
説明書を読んで思うところがあり、サポートに連絡したところ
「ドライバの仕様上、タッチパッドのみを無効化する方法はございません。」
ことあるごとにタッチパッドに触れてしまう不器用人間なので、持ち運ぶ時以外は切りたいのですが……。
文章入力位ならこの位でも十分、と思って購入しましたが、思わぬ落とし穴でした。
コスパは素晴らしいと思います。約2万円でこの性能。外観もスマートな上に軽い。カッコいい。
ただ、個人的にはちょっとこれは……合わなかったかな。
参考になった:7人