条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/6/30)
ビックカメラグループで購入
個々人の他のサイズや使うソフトによると思いますが、3DCADを使う私には大変使い勝手が良かったです。
キーボードをいちいち押さなくてもショートカットキーやEscキーを割り当てて使っています。
ボタンの割当が柔軟にできるので左利き用の右手デバイスとしても多少つかえるかも
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/5/31)
ビックカメラグループで購入
映像の編集で使おうと思って買いましたが、ちょっと使いづらいかも
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/4/17)
ビックカメラグループで購入
トラックボールの中でもボール位置で親指派や中指派があり、個人的には中指派です。ケンジントンのスリムブレードを長年つかっていますが、多機能マウスの機能も求めた結果この商品に行きつきました。最初はボールの動きが若干硬いですが、使い込むことで滑らかにもなりますし、多機能マウスのような割り当てもできるのでスペースが許すなら、マウスしか使ったことがない人も使てほしい商品です。仕事用と自宅用に2つ購入しています。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/2/19)
ビックカメラグループで購入
大玉で慣れれば使い勝手はいい。本体は大きめだが、省スペースで使いやすい。
閉じる
西さんの投稿
(2022/1/20)
ビックカメラグループで購入
人差し指操作のトラックボールが欲しかったのでこちらを購入しました。独特な形状が手に合うか不安だったので実店舗でM-DT1DRBKと比較しましたが、M-DT1DRBKは玉が大きくなく人差し指と中指を合わせた繊細な操作が難しそうな点と割り当て可能なボタンが少ない点が微妙で、形状による多少の癖を覚悟した上でこちらを選びました。
大きな玉による高い操作性、多ボタンによる様々な機能割り当て、3段階のカーソル速度調整など、この手の製品に求められる機能はだいたい備わっています。
Fnキーなどの機能はエレコムマウスアシスタントから変更可能で、私はページ前後ボタンにそれぞれ音量の上下、Fn1とFn2にCtrl+zとctrl+y、Fn3にウインドウ最小化を割り当てましたが、音量上下とウインドウ最小化はなかなか便利です。Fn1とFn2(特にFn2)はあまり押しやすくない場所にあるので多用する機能はページ前後もしくはFn3に割り当てると良いでしょう。
性能・機能はとても素敵ですが、心配していた通り独特な形状あまりよろしくありません。手前にクッションがあるため今まで使っていたリストレストを使用しても手首が浮いてしまう、手の置き場がどこもしっくり来ない、横幅が広く筐体を握れない形なので常に小指が突っ張っている等、自分の手にはあまり合わなくてなかなかしんどいです。もっと手が大きい人ならばしっくり来るのかもしれません。
機能のために独特な形状による癖がある事は覚悟の上で購入しましたが、耐えられないほどではないとは言えやはりどうもしっくり来ません。
機能の方は100点満点なので、もっと普通の形をしたバージョンが出てくれたら嬉しいですね。
参考になった:1人
閉じる
スクリーミングイーグルさんの投稿
(2021/12/17)
ビックカメラグループで購入
今日届きました。
直ぐに接続して使用感は以下です。
1とにかくサイズがとても大きい
18年トラックボールマウスを使ってきましたが
今までで最大で、最初はちょっと驚きました!
2直感で使える!
取扱説明書を読めば、便利な機能が使えると思いますが
過去にトラックボールを使った方であれば
初期状態でも直ぐに操作は慣れます!
3やっぱりトラックボールは人差し指または中指操作が最適!
しばらく親指でクリクリ回すトラックボールを使いましたが
動画編集など細かい作業が必要なら人によりますが
私はボールは真ん中で操作するのがベターですね!!
4手のひらが熱くなりにくい(これ重要です!)
今までのトラックボールマウスは
作業中に手のひらが熱くなって何度か手を放しましたが
これはパッド付なので多分熱くなりにくいのでは?
と思います。
5総評
手首操作が一切不要のトラックボ−ルで一番大きいけど
マウスポインターの移動範囲はトラックボールで無制限に広がるため
椅子の肘掛けに乗せて作業も思いのままに操作が可能で
とても素晴らしいです。
この商品に出会えてとても良かったです。
ありがとうございました。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/10/23)
ビックカメラグループで購入
ずっとトラックボールを使用していて、10年ぶりぐらいに買い替えました。人差し指でボールを動かすタイプが良かったのでこれにしました。ボールの動きがとても滑らかです。
大きいですが、本体を動かすものではないので問題ないです。成人男性の手にはちょうど良いくらいかと。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/8/2)
ビックカメラグループで購入
割り当てを上手くやると、かなり作業量が減る感じで便利です。
毎日長時間使っているのですが、2017年から使っていますが、2021年8月現在でも問題なく使えています。
壊れないというのもかなり有難いです。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/7/8)
ビックカメラグループで購入
これの無線モデルを使用していたのですが、無線機器を増やしたらプツプツ途切れるようになってしまったので有線モデルに買い換えです。
普通のマウスと比べると慣れは必要ですが、慣れてしまえばとても使いやすいです。特にピクセル単位の細かい操作をするときには向いていると思います。通常のマウスだとクリックする際僅かにズレたりするケースがあったのですが、トラックボールであればボールに触れない限りポインターは動きませんので落ち着いてクリック操作ができます。
但し細かい操作が得意な反面、大きく正確に動かす操作…FPSゲームなどには不向きですのでご注意を。
そんなトラックボールの中でも特に大玉な商品。安定感はあるものの持ち運びに向くものではありません。持ち運びはせず、使用する場所が決まっているのであればおすすめです。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/3/29)
ビックカメラグループで購入
価格帯的にハードウェアとしての高級感などは期待していなかったが、まぁその通りになった。しかしトラックボールとして必要条件は満たしているので問題なし。設定のソフトウェアが特にチープで非常にわかりにくいが、工夫でどうにかなるレベル。総じて問題なし。
参考になった:1人