条件に一致するレビューはありません。
閉じる
Croissantさんの投稿
(2021/1/24)
ビックカメラグループで購入
会社で使っているが在宅用に追加。
クリック音が甲高く安っぽいのとちょっと大きい以外は故障もなく順調。
参考になった:1人
閉じる
Masaさんの投稿
(2020/12/25)
ビックカメラグループで購入
2年前に同じもの買って使っていましたが、電源が入らなくなったために、買い替えました。保証期間は6ヶ月ということなので十分使い切ったと思います。27インチの外部ディスプレイとノートPCという広い画面で、主に画像処理仕事をしていますので、別のマウスで切り抜き作業などを行い、このトラックボールでは、合計約60インチのモニターの端から端までを、サクッとカーソルを移動させることを目的として使い分けています。このように2つのマウスを併用することで、手首の負担が軽減されるのかなと思います。新旧の画像を添付しておきます。添付自体には特に意味はありませんが、使いやすいからリピートしたことをお伝えしたいなと思いまして。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/11/10)
ビックカメラグループで購入
部下へのプレゼントで購入しました。
今では使い慣れてくれてます
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/11/8)
ビックカメラグループで購入
長時間使っても疲れない
色々ボタンに割り振れるので便利です
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/11/2)
ビックカメラグループで購入
二重丸の使用感。正直値段以上の活躍です。惚れた。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/9/10)
ビックカメラグループで購入
まず、製品としてはおすすめです。多機能です。
ただ、ドラックアンドドロップを多用される方は、操作が難しいように感じます。左クリックボタンが親指にあり、親指に力を入れながらカーソルを動かします。動かすことは簡単ですが、精度を求める場合は不向きと感じました。私は親指につられて操作しにくいと感じました。ただ、クリックだけで操作が進む場合は良い商品と思います。ノーパソのような画面が小さいものには、向かないと思います。私の掌は16cmですが、指が届かないことはなかったです。
縦横どちらも大きいです。モニタやキーボードの配置を含め、デスクのイメージをよく考えてから購入するのをお勧めします。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/7/5)
ビックカメラグループで購入
購入後3ヶ月経過しました。
在宅勤務がメインになり、パソコンを持ち歩かず外付けディスプレイと接続しての使用が多くなったため、興味本位で買ってみました。
他社製品、親指操作のものなど展示品で感覚を確かめてみましたが、自分には人差し指と中指でボールコントロールするタイプの方がしっくりきました。
本体の大きさは確かに大きいので、自分のデスクトップ周りにおいたらどうなるか予めサイズを確認しました。右手でメモ帳に書くときにやはり邪魔にはなります。ですが小さいタイプの製品は展示品で試したところ手首の角度が私には急でいやだったので、どちらを優先するかなのでしょう。
手を固定したままでよいのでポインタの移動も楽ですが、細かい操作は2本指ではなく人差し指のみで動かしていますが苦手です。
ボタンをいろいろと割り当てられるのは便利です。ダブルクリックをボタンに割り当てれば一回のクリックでよいですし、またZOOMのときは、ボリューム操作も割り当てておけばスムーズに右手だけで対応できます。
>>>>>
購入、使用開始後4ヶ月をえて、使用を断念しました。
購入後平日はほぼ毎日利用していましたが、使用開始後3ヶ月を過ぎてから普段から右手首に軽く痛みを感じるようになりました。スポーツをしているわけでもなく、原因は思い当たらず。あるとき、トラックボールを利用しているときに、手首に違和感を感じました。利用中は手のひらがほぼ真下を向いていることが多く(ボールの左側にあるボタンも多用している)、どうやらこれが原因かと。手首を自然な形にすると、他社にあるような斜めのトラックボールならばよいのだろうとは思いました。
参考になった:1人
閉じる
くわぽんさんの投稿
(2020/1/24)
ビックカメラグループで購入
物理的には、ボールも滑らかに動きがたつきもなく、大きさもちょうど良いのですが、
画面上のマウスカーソルがぎこちなくしか動きません。
無線だったのが良くないのか、有線ならましなのか、購入したものの固有の不具合なのかわかりませんが、全く動かないわけではないので、いらいらします。
きちんと動くときは、きちっと行ってほしいところにカーソルが行くので、きちっと動けば悪い製品ではないと思います。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/10/3)
ビックカメラグループで購入
商品到着後すぐに取扱説明書を読みながら接続、エレコムのマウスアシスタントも導入し使用してみました。
チルトホイールの位置が以前使用していたものと違うのでそこは戸惑いましたがおいおい慣れるでしょう。
問題はブラウザ等で使える「戻る」「進む」ボタンです。
これが厄介なことにボタンを押した時と離した時、両方のタイミングで反応するので
例えばGメールを開いた場合、メールを読み終わって戻ろうとしたらメール一覧を通り越してログイン直後の読み込み画面まで戻ってしまうし、
またマイコンピューターでフォルダを移動する際も二つ前のツリーに戻ってしまうだめ使い物になりません。
「進む」ボタンも同様に押した際と離した際の二回反応するので使い物になりません。
ヘルプで調べてみたりググってみたりしてみましたが改善方法は見つからず、結局アシスタントで別のボタンに割り振ることでお茶を濁しています。
また、肝心のトラックボールも滑り出しが悪く細かい作業ができません。
このマウスの良い所は手全体をどっしりと置ける大きさだけですね。お勧めできません。
やはりと言っては何ですがエレコム製品はダメですね。お金のムダです。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/7/29)
ビックカメラグループで購入
かなりボールが重たくていい感じです。
絶対にワイヤレスをお勧めします