条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/3/13)
ビックカメラグループで購入
使い勝手は良いのですが、従来のマウスに比べて、ドラックアンドドロップが慣れが必要だと思います。
参考になった:9人
閉じる
かめたんさんの投稿
(2021/3/9)
ビックカメラグループで購入
昨日は満載。人差し指での作業は慣れが必要。
しかもボタンがたくさんなので、時々どこを押すのか考えながらやらないと判らなくなります。
よって会社で使おうと購入しましたが、自宅で使う事にしました。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/7/5)
ビックカメラグループで購入
購入後3ヶ月経過しました。
在宅勤務がメインになり、パソコンを持ち歩かず外付けディスプレイと接続しての使用が多くなったため、興味本位で買ってみました。
他社製品、親指操作のものなど展示品で感覚を確かめてみましたが、自分には人差し指と中指でボールコントロールするタイプの方がしっくりきました。
本体の大きさは確かに大きいので、自分のデスクトップ周りにおいたらどうなるか予めサイズを確認しました。右手でメモ帳に書くときにやはり邪魔にはなります。ですが小さいタイプの製品は展示品で試したところ手首の角度が私には急でいやだったので、どちらを優先するかなのでしょう。
手を固定したままでよいのでポインタの移動も楽ですが、細かい操作は2本指ではなく人差し指のみで動かしていますが苦手です。
ボタンをいろいろと割り当てられるのは便利です。ダブルクリックをボタンに割り当てれば一回のクリックでよいですし、またZOOMのときは、ボリューム操作も割り当てておけばスムーズに右手だけで対応できます。
>>>>>
購入、使用開始後4ヶ月をえて、使用を断念しました。
購入後平日はほぼ毎日利用していましたが、使用開始後3ヶ月を過ぎてから普段から右手首に軽く痛みを感じるようになりました。スポーツをしているわけでもなく、原因は思い当たらず。あるとき、トラックボールを利用しているときに、手首に違和感を感じました。利用中は手のひらがほぼ真下を向いていることが多く(ボールの左側にあるボタンも多用している)、どうやらこれが原因かと。手首を自然な形にすると、他社にあるような斜めのトラックボールならばよいのだろうとは思いました。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/4/11)
ビックカメラグループで購入
別にボールを親指で回すタイプを使っているが、もちろん中指でも問題ないのだが、そちらに慣れているせいもあって、特に左右のクリックボタンが多く使い辛い。
慣れるまで大変そう