条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/1/2)
ビックカメラグループで購入
購入後に正月の餅を四升程つきました。 標準の餅つき時間でわ餅米の粒々が結構残るので2から3分多めにつきあげで良い感じに仕上がりました。
参考になった:8人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/5/8)
ビックカメラグループで購入
以前から使っていたモデルから買い替え。機能はほぼ同じで使いやすい。簡単で高齢者にもおすすめ
参考になった:20人
閉じる
パン吉さんの投稿
(2023/1/13)
ビックカメラグループで購入
ホームベーカリーでパン生地を作ってましたが、思い切って餅つき機に変えました。
力強い為、しっかり捏ねる事ができます。
マニュアルで捏ねや発酵出来るので、調整しやすいです。
生地の状況では、粉を落としたり、ひっくり返した方が仕上がりが良いです。
放ったらかしで捏ねたい人は、パン焼き機をお勧めします。
参考になった:12人
閉じる
34_55さんの投稿
(2023/1/11)
ビックカメラグループで購入
旧型のもちっ子が壊れたため購入しました。
もち米の種類によって、できあがりの柔らかさ・のびは変わりますが、おいしくできました。
ただ、とても慎重にセットをしても、はね軸とキャップに餅が付きます。ボイラーに垂れることもあります。続けて2〜4回繰り返して使うことが多いため、その都度取り除くのに手間がかかります。
参考になった:1人
閉じる
匿名こころすさんの投稿
(2023/1/2)
ビックカメラグループで購入
お餅をつきました。操作は簡単。釜に餅がつく事がなく、洗いが簡単でした。餅もよく伸びるこしのある餅ができます。
のし棒、トレイも付いているので、のし餅も簡単に出来ます
参考になった:1人
閉じる
うっちゃんさんの投稿
(2021/5/4)
ビックカメラグループで購入
早速餅つきをしましたが、うすから餅を取り出すときに回転が停止してから、取り出したとき
餅がうすに引っ付いて取り出すのに時間が掛かった。
はね軸付近にも餅が入り込み取るのに時間が掛かった。
参考になった:9人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/2/2)
ビックカメラグループで購入
15年間使ったSanyoのベーカリーの羽部分が摩滅し修理もできないので購入。餅を標準設定でついてみたが、柔らかく滑らかにつき上がり満足。手水モードは使っていないので詳しくはわからないのですが普通のお餅なら標準で良さそう。うどんやパンの生地も捏ねられるのでこちらもそのうちやってみようかと。構造もシンプルで壊れにくそうと勝手に思っています。パッキンなんかは買えるうちに買っておこうかと。
参考になった:1人
閉じる
サンタさんの投稿
(2020/12/6)
ビックカメラグループで購入
思っていたよりもうるさくなく操作も簡単でした。
味噌も作れると書いてあるけど、別売りの羽を購入しないといけないのでセットで売ってほしかった。
参考になった:3人
閉じる
ヒロさんの投稿
(2020/7/13)
ビックカメラグループで購入
東芝のもちっこを約9年使用していました。壊れたので、同機種に買い替えました。
一台目はとても良かったのですが、今回はつくスィッチを押すと異音がします。まだ数回しか使ってないのでこの先様子をみて治らないならば修理に出そうとと思います。
(お餅はとても美味しくできます)
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2016/11/14)
ビックカメラグループで購入
以前から東芝のもちっ子を使っており、使い勝手が分かっていたのでこの餅つき機を選びました。早速標準で1升餅を作ってみましたが、多少硬さを感じたため次回は柔らかめで作ってみたいと思います。お餅は美味しかったですよ! 以前よりコンパクトにはなったのですが、やはり重いため持ち手が付いていると扱いしやすいのではないかと思います。
参考になった:5人