条件に一致するレビューはありません。
閉じる
たかしさんの投稿
(2020/7/21)
ビックカメラグループで購入
前のCDプレーヤーもデノンDCD-1500SAを使っていました。新型のCDプレーヤーは、音の広がり各楽器のはっきりした音が上がったように感じます。前のCDプレーヤーと同じくらい長く使っていけそうです。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/7/7)
ビックカメラグループで購入
SACDプレイヤーが欲しくて購入。以前はマランツのプレイヤーを使用していたがマランツに現状この値段帯のSACDプレイヤーはなくマランツのプリメインアンプと合わせて使用中。DENON×DENONだと迫力が出るがJAZZやクラシックも聴くなら解像度が高いアンプか高音を綺麗に出せるスピーカーと組み合わせるといいかも。なによりSACDの空気感や奥行きがこの値段が体験できるのがいいですね。
参考になった:1人
閉じる
ジャズ好きおじいちゃんさんの投稿
(2020/4/29)
ビックカメラグループで購入
15年間聴いていたCDプレイヤーが壊れてしまったので、アンプと同じメーカーであるDENONのDCD1600NESPに買い替えました。ほとんど毎日家でジャズを聴いていますが、迫力のある音にとても満足しています。家で聴くのにはこのサイズで十分だと思います。また、デザインも従来のイカツイものから少し曲線が加えられてスマートになりました。ジャズを聴くのがますます楽しくなりました!
参考になった:3人
閉じる
隊長さんの投稿
(2020/1/3)
ビックカメラグループで購入
SACDプレイヤーとしてハイC/Pだと思います。同様な価格でY社のもありますが、筐体が大きすぎて、設置場所の制限があるとのことで、本機種を選択しました。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2018/10/31)
ビックカメラグループで購入
PMA1600NEと合わせて使用しています。主に聴くジャンルはクラシック音楽全般です。
オーケストラでは、どっしりと安定した中低音に滑らかに伸びた高音域がコンサート会場を彷彿させます。室内楽では、それぞれの楽器の音色に艶やかさがプラスされます・
声楽は、発声が喉元だけではなく、ボディを感じます。合唱も綺麗。
小編成のジャズやジャズボーカルも聞きものです。
目下、所有している約一万枚のCDを聞き直している最中です。
参考になった:4人
閉じる
デンオン世代さんの投稿
(2018/3/29)
ビックカメラグループで購入
アンプと同様に、17年使っていたオンキョウのものが壊れてしまったため、買い替えました。価格帯が二極化されいるように感じ、機種を選ぶのに悩みました。聞き比べ、決めました。とても満足しています。
参考になった:4人