条件に一致するレビューはありません。
閉じる
KINKANsukiさんの投稿
(2017/12/7)
ビックカメラグループで購入
Office2007がサポート停止となるため購入
普段はExcelとOutlookしか使用しないのでOfficePersonal2016としました
OfficeProfessional2007は残したまま、インストールしました
PowerPoint_Publisher_PictureManagerは ひょっとしたら、使う気になるかもしれないので.
もし使うとしても、自分用だろう
送られてくるとしても、限られた相手で、送るかもしれない相手も限られるので.
Outlook2007では、Mailを開かずに送信者の情報確認出来ていたが、Outlook2016ではMailを開かないと出来なくなってしまった
危険かも知れないMailの確認に躊躇する
参考になった:1人
閉じる
のあさんの投稿
(2017/12/4)
ビックカメラグループで購入
office2013に比べて、更に進歩していますね。
使い切れるかな?
閉じる
gtさんの投稿
(2017/10/26)
ビックカメラグループで購入
ダウンロード版か製品版か悩みましたが、ダウンロード版でもスムースにできました、「大変使いやすく気に入っています。
閉じる
匿名さんの投稿
(2017/10/25)
ビックカメラグループで購入
Office2010から乗り換えました。
まだ使用期間が短いので、もっと良い使い方があるかも知れませんが、現時点では2010の方が使いやすかったです。
特にノートパソコンで使用される方は、リボンの設定を変えないと、縦スクロールが増えてしまいます。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2017/10/6)
ビックカメラグループで購入
officeのDL版を初めて購入しました。
あらかじめビックカメラのHPでも書いてある通り、購入後メールでダウンロード先の案内が届きます。
マイクロソフトのHPに飛ぶのですが、その後、マイクロソフトアカウントでサインイン(なければ新規作成)し、プロダクトキーを入力しないとなりませんが、マイクロソフトのHPに行って以降の手順は、ビックカメラのHPには記載がありません(おそらく)。私は初心者ではないため、問題なく進みましたが、初心者は戸惑うか、わからないのではないかと思いました。手順はネットで調べればいくらでも出てきますので参考にしてください。
参考になった:3人
閉じる
J-FOXさんの投稿
(2017/9/23)
ビックカメラグループで購入
今まではOfficeやOSをパッケージ版にて購入していましたが、初めてダウンロード版を購入しました。
手順も解りやすく確実にインストールでき、ExcelとWordをメインに毎日使っています。
閉じる
yuukiさんの投稿
(2017/9/3)
ビックカメラグループで購入
簡単にダウンロードもでき2台使用できるので選びました。
閉じる
kintokiさんの投稿
(2017/8/27)
ビックカメラグループで購入
親世代は売り切りの商品がお好みのようなので、こちらを購入。
ひとまず満足しているご様子。
一方で、60代以上の普段自分でPCをメンテしない人たちが、DL〜MSアカウントの準備、インストール等々の面倒な手続きをこなせるとは、到底思えない。
参考になった:2人
閉じる
Ranaさんの投稿
(2017/7/15)
ビックカメラグループで購入
オフィスの提供方法もなにやら面倒なことになってきそうなので、永年ライセンスを購入した次第です。購入済みページにダウンロード用のリンク(要Microsoftアカウント)が掲載されていて、とてもスムーズに導入できました。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2017/6/9)
ビックカメラグループで購入
購入手続き完了後、ダウンロード、(念のために)DVDディスクを作成、DVDからインストール完了まで1時間程度で済みました。
ネットには明らかに安価なダウンロード版もありますが、違法的なライセンスも多いのでMSよりもちょっとお得なビックカメラから購入しました。