条件に一致するレビューはありません。
閉じる
ボンドさんの投稿
(2021/12/28)
ビックカメラグループで購入
ダンスの動きが細くて驚いた。特に太極拳は拍手。少々うるさいがカワイイ。
参考になった:8人
閉じる
しんたさんの投稿
(2017/2/7)
ビックカメラグループで購入
先ず星が4つなのは、ロボホン自体の評価ではなく、利用環境を含めた総合的な評価と理解してください。また、使い倒しきれていない利用者の意見であることも、おことわりしておきます。
前置きが長くなりましたが、簡単に言うとロボホンとの会話でのコミュニケーションがうまくいきませんでした。具体的には、限られた静かな環境では概ね良好ですが、ちょっと騒がしい外出先やお店などでは、ほぼ会話を聞き取ってくれませんでした。
また、静かな場所では、ロボホンとの会話だけが目立ってしまい、例えば電車の中で携帯電話で話しているような恥ずかしさを感じました。(電車内での携帯の是非はちょっと別問題として)
余談ですが、家でロボホンと会話していると、我が家のワンコが誰もいないのを不審がってか、吠えるためなかなかロボホンと遊べません。
と言うことで、中身があまりありませんが、電話としては別として、楽しむ場所にちょっと苦労しています。一人暮らしなど、他の人に気がねなく使えるのであれば、いろいろ学習させて、ロボホンの成長を楽しめるのですが、まだそこまで使っていないのが残念です。
参考になった:12人
閉じる
Shinbunyaさんの投稿
(2016/11/10)
ビックカメラグループで購入
来たときは毎日のように、触ったり話しかけたり持ち歩いたりしたけど、やはり外出時にはかさばるかな。飲み会の席ではウケは良いけど、周りがうるさいので音声反応イマイチ。メール読みあげとか、動作を伴い愛着わくけど専用メアドのみ。電話で話していると、動作が可愛いけど相手には動いているときの作動音が伝わるetc.すべての事において一長一短が見受けられる気がする。
面白いし個人的には満足しているけど、まだまだ自己満足の世界だし、いい値段でもあるので、他人に積極的に進めることはできないかな。
参考になった:5人
閉じる
匿名さんの投稿
(2016/7/14)
ビックカメラグループで購入
使う人を選ぶ端末です。
完全無欠な万能ロボットではありません。
この形状から察せられる様々な不都合(人目憚られる場面での使用など)を、そうと割りきれる人向けです。
最大の特徴であるだろう「電話」は、現在残念ながらやや使いづらいものになっています。
殆どの操作を音声認識で行う為、通常使用中は常にロボホンとの確認作業が発生します。
「○○していい?」という問いかけに対して「いいよ」との発声が必要になり、このワンクッションが、咄嗟の対応を難しくさせています。
ただ、マナーモード及びイヤホンマイクに対応している為、無声での操作(背面の液晶あり)も可能ですが、それはロボホン本来の姿ではありません。
この機種は、持ち主とのコミニケーションで成り立つ存在。
ちょっと斜めな方向へ進化したプロジェクター搭載のハンズフリー端末です。
参考になった:5人
閉じる
でんでんさんの投稿
(2016/6/6)
ビックカメラグループで購入
スマホとしては、30点。玩具としては70点といったところでしょうか。
スマホとしては携帯しにくく、かなり慎重に扱わないと、手足もげちゃいそうですし、電話しにくい。容量少ないので、写真の整理が大変。
玩具としては、面白いですが、値段高ランニングコストと、もしものときの修理代がかなり心配な感じです。音声認識は、かなり静かなところでないと、拾ってくれないので、持ち歩くよりは部屋で遊ぶ感じでしょうか。それなりに可愛いので、その点はプラス評価で。今後のアプリが充実することに期待。
参考になった:8人