条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/3/24)
ビックカメラグループで購入
ミラーレスとてもいいです。
非常に感激してます。
レンズもすごくいい!
参考になった:1人
閉じる
むとぅさんの投稿
(2022/3/21)
ビックカメラグループで購入
重い重いと聞きますが、私は思ったほどストレスはありません。
RS2に乗せて動画撮影をメインにしてますが、これ一本でほぼ完璧です。より明るく綺麗に撮りたいなら単焦点ですけど、F2.8なので十分な明るさです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/2/28)
ビックカメラグループで購入
予算に問題なければ純正で間違いはないかと。
今なら最新の単焦点も要検討。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/9/22)
ビックカメラグループで購入
α1と同時購入。
最強カメラと最強レンズの組み合わせですね。繊細な写真が撮れます!
悪い点は、多少重いことと、値段ですかね。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/6/19)
ビックカメラグループで購入
単焦点レンズで、ポートレートや風景を撮影していて、標準レンズを手に入れたいと思い、本レンズを購入しました。高価で、重量もありますが、私はこれを導入してから手放せなくなり、単焦点レンズの出番が減りました。本当に素晴らしいレンズだと思います。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/6/14)
ビックカメラグループで購入
ソニー純正 最高峰レンズ
値段は高いですが、満足する写真です。
購入して良かった。
このGMは、持って居ても損しないと思いました。
参考になった:1人
閉じる
匿名係さんの投稿
(2021/4/27)
ビックカメラグループで購入
単焦点レンズを買った後にズームレンズが欲しくなり購入しました。
これと24105mmGレンズと悩みましたが、F値やGMというブランドに惹かれて選択しました。
F値2.8なので広角も望遠側も明るく撮れるのが魅力ですね。
望遠側は70mmまでなので物足りなさは感じるかもしれませんが、SONYの全画素超解像ズームと組み合わせると最大140mmまでズームできます。
制約はありますが、私の使い方とマッチしているので距離が欲しくなったらそれで補えます。
ズームリングも硬めに回るように設計されていることからか撮影中に回って焦点がずれるということもありません。
外観や質感は流石のGMレンズ、高級感があり所有欲は満たされます。
重量ですが800後半gもあり、α7シリーズに装着すると1600gくらいになります。
なかなか重い部類になりますが、私はiPad Proと Magic Keyboardをセットにしたものを手持ちする機会が多いので重くて手持ち保持できないということにはなりません。
最初に作られたGMasterレンズということで、性能は最近のと比較すると悪いという印象を持つかもしれませんが、設計コンセプトの向こう数年は通用する通り素晴らしい性能だと思います。
ご予算に余裕があればこのレンズを是非購入し体験して使い倒してください。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/2/5)
ビックカメラグループで購入
これ一つ持ってると撮影の幅がものすごく広がります
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/9/11)
ビックカメラグループで購入
軽さを重視したレンズメーカー製のレンズを使っていましたが、時々シャープさが物足りなく感じることがあり思い切って購入しました。重量は相当に増えましたが、シャープさが欲しい撮影の際には手放せなくなりました。ただ、その日の撮影内容に応じて軽いレンズを使いたくなるときもあるので、使い分けています。
閉じる
ハシビロコウさんの投稿
(2020/8/20)
ビックカメラグループで購入
SONYのα9の購入と同時に、憧れだったGMasterレンズを手に入れました。購入したことを、がっかりさせない描写力で満足しています!