条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/1/19)
ビックカメラグループで購入
CDプレーヤーをDCD-2500NEに買い替えたのに合わせ、一緒に使用していたマランツの古いアンプが壊れてPMA-2500NE SPが生産終了になって買えなくなってしまうと困ると思い、一緒に買い換えました。自分にとっては少し贅沢だの思いつつも、思った通りの重厚なサウンドで大変満足しています。
あとは、重量が少々設置には厳しかったですが、仕方ないですかね。
参考になった:2人
閉じる
はなちゃんさんの投稿
(2022/9/15)
ビックカメラグループで購入
低音と中音域が、力強く思っていたより音質が良いのでびっくりした。この商品を購入して良かったと満足しています。
参考になった:9人
閉じる
くさちゃんさんの投稿
(2022/8/15)
ビックカメラグループで購入
PMA2000がとうとう壊れたので買い替えでした。一つ下のグレード機種とどちらにするかとても迷いましたが、商品が届いて聞いたら、しっかりデノンらしい音で良かった。正解でした。
参考になった:4人
閉じる
ノンさんの投稿
(2021/8/27)
ビックカメラグループで購入
スピーカーが雑音が出てCD・レコードの音が出たりでなかったりおかしい状態でした
いろいろチェックしてアンプが原因でした。どれがいい感じか調べた結果
原音という言葉にひかれました。ビックカメラさんをあたったら在庫があり翌日には到着です。
早速繋いで音出しです。色んな意味で感動しました。何か新しい音が聞こえてきます。
持っているCD・レコードを聴きなおしてみますね
参考になった:5人
閉じる
坂道くんさんの投稿
(2021/8/19)
ビックカメラグループで購入
実は、以前使っていました。と、言いますのも、スピーカー端子に、長すぎたまま接続し、スイッチを入れた瞬間、スパークしてお釈迦にしてしまった過去があります。オーディオ雑誌に「CD→アンプの順に電源を入れて、切るときは逆で…」とありますが、ヤマハ A-S1100の時にはノイズは出ませんでしたが、本器では、プチ…と結構なノイズが出ます。メカ的にも良い事ではないはず。気を付けて、順序通りのスイッチングを守っています。サウンド面では、ハイクオリティなCDで、A-S1100とは格段の差を感じます。一音一音が際立っていると言いますか、研ぎ澄まされた音って感じます。定年退職間近ですが、もう10年楽しもうと思っています。
参考になった:1人
閉じる
匿名ししょうさんの投稿
(2021/1/7)
ビックカメラグループで購入
評判通りのよいアンプで買って良かった
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/9/16)
ビックカメラグループで購入
1600と迷いましたが、こっちを買いました。
ただ大きくてテレビボードにはいりませんでした。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/9/6)
ビックカメラグループで購入
長年使ってきた PMA-2000II の音質が少しくすんできたように感じはじめたので、代替機として購入しました。まあ、先入観や期待もあったので多少割り引いて解釈していただいたほうがいいかもしれませんが、やはり高音ののびや低音の迫力は満足のいくものでした。
ただ、リモコンは私には必要ないです。基本、PHONO入力しか使わないので、20分おきにアンプのところに足を運びます。もちろん、アナログモード2で、ソースダイレクトでレコードを聴いています。
最近のデジタル機器の進歩はめざましいものがあるので、ひょっとすると最後のアナログアンプとなってしまうかもしれませんね。そんな心配もあり、ちょっと奮発しました。
参考になった:3人
閉じる
なせなせさんの投稿
(2019/7/11)
ビックカメラグループで購入
B&WのCM9を買ってから数年、AVアンプで鳴らしていて、いつかはプリメインアンプの本格的な物を買いたいなと思ってました。
つい先日中学生の頃に買った、山下達郎のJoyというライブアルバムをまた購入して、久しぶりに聴いてみると再び熱いオーディオ熱が。
ヤフオクなんかで、ラックスマンやDENONのプリメインアンプを調べていましたがやっぱり一度は音を聴かないとと思い新宿東口のビックロへ。
店員さんが大分マニアの方でお話しながら、マランツの10万前後の音とDENONの1600も良いですが、やっぱり鳴りは全然違いますから!って最後に2500を試聴。……やられました!
値段交渉も頑張って頂いて、その熱に浮かされ買ってしまいました。
まだまだセッティングが甘いとは思いますが、家に来て一発目の音で鳥肌モノでした。
これから色々試して、良い音で聴きたいです。
高かったけど、サイコーです!!!
参考になった:14人
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/5/18)
ビックカメラグループで購入
無駄な色付けが無く、真っ直ぐに、しっかりとした、バランスの取れた良い音を鳴らしてくれると感じています。
他にはラックスマン、マランツ、ヤマハ等の同価格帯のプリメインアンプと比較試聴し、迷うことなくデノンのこの機種に決定。
デノンの下位機種も比較しましたが、価格帯が下がるに従って低域がふんわりと膨らむような味つけがなされているように感じました。おそらく小型のスピーカーを鳴らすことを想定しているからなのではないかと思われます。
約一ヶ月が経過しましたが、その力強い音色に毎日のように聴き惚れております。
参考になった:9人