条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/1/19)
ビックカメラグループで購入
長年使用してきたCDプレーヤーDCD-1500AEがCDをプレーヤーが十分温まるまで認識しなくなってしまったのを騙し騙し使っていましたが、さすがにもう無理と思い、後継機種のDCD-1700NEにしようと思いましたが、こちらに買い換えました。使用感は依然と変わらず、かつ、音は良くなった気がしますので、とても満足しています。今後のサポートのことを考えると、なるべく長く生産終了とならないことを祈りたいと思います。
参考になった:3人
閉じる
なせなせさんの投稿
(2024/12/27)
ビックカメラグループで購入
PMA-2500neを5年前に購入し、中古で買ったOnkyoのCDプレイヤーと、レコードプレーヤーで楽しんでいました。
そんなある日、ふとDCD-2500neと組み合わせた音が聴きたくなり購入。
再生してみると、実にアナログなと言うか柔らかい音がきこえます。CDってキンキンしてるイメージでしたけど、やっぱり上流って大事なんですね。
普段聞きで配信、保存用にアナログ盤と決めていましたがCDもまた買いたくなる気持ちにさせてくれました。
参考になった:2人
閉じる
bergamasqueさんの投稿
(2024/10/20)
ビックカメラグループで購入
DenonのCDプレーヤーは、これで3機種目です。愛用した先代がCDの読み取り不能に陥り、致し方なく買い替えました。DCD-2500NE-SPは一つ一つの音を丁寧に拾い、粒が揃ったの安定した音を再現します。音の質がぐんと良くなり、一音一音の懐の深さ、広がり、余韻を聴くことができ、音量を上げなくても音楽の豊かさが伝わってきます。オーディオ製品には上限がありませんが、中学生時代のラジカセ、高校時代のレコードプレーヤー以来続く日常的に音楽を聴くという意味では、個人的にはこのクラスの機種で十分。右側の音は右のスピーカーから、左側の音は左のスピーカーから流れ、空気が響き、音楽がやんで、静寂に帰る。
So what should I say.
参考になった:1人
閉じる
KSさんの投稿
(2024/6/15)
ビックカメラグループで購入
操作性は、DCD-1650AEと全く同じに等しい
音質は、解像度、高低の分離が鮮やか
線が細くなったようには感じるが、エージングで変化するかもしれない
リモコンの材質は低下していることが残念
DCD-1650AEのリモコン使用可否を確認してみよう!
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/9/6)
ビックカメラグループで購入
約10年ぶりにプリメインアンプを更新し、PMA-2000からPMA-2500に変更しました。この機会にCDも聴ける環境にしようと思い、本機を導入しました。CDを最後に聴いたのは恐らく20年以上前で、当時はやりのポータブル機器からです。ただ今回の場合の第一印象は散々なものでした。
ここ10年は「音楽は坐骨(全身)で聴く」をモットーにしており、大音響でLPレコードを聴いています。そこを音源をCDに変えたところ、やたら音が堅くて大音量ではとても聴けたものではありませんでした。”坐骨に響く”前に頭が痛くなります。まあ、同じ「曲」ではないので公平な比較はできないのですが、他の曲に変えてみても耳への刺激が強すぎて大音量にはできませんでした。年寄りにCDは向かないのでしょうかねえ。
まあ適当な音量でBGMのように流すぶんには何の問題はありません。
多分 製品のせいではなく、きっと適切なCD(曲)を見つけることができれば、全身に響くくらい大音響にしても頭が痛くなることはないのでしょう。
参考になった:3人
閉じる
ydoidoiさんの投稿
(2020/9/3)
ビックカメラグループで購入
20年愛用したマランツのSACD PLAYER SA-17S1 が壊れ、どの機種を買ったら良いか悩みつつ早3年。たまたま立ち寄った有楽町店の店員さんにDENON DCD-2500NE を薦められ、即決。既存のマランツのアンプ PM-17SA につなぎました。久々にクリアな音を聴き、感動しました。低音もよく響いて大満足です。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/8/24)
ビックカメラグループで購入
これまで使っていたプレーヤーが故障したため、代替品を購入しようといろんなお店を回りましたが、コロナ禍のせいかどこにも在庫がなく、困り果てていましたが、本オンラインサイトでは在庫ありとのこと。午後に注文したら翌日夕方に到着、音楽なしでの生活を最小限で済ませることができました。なお、商品は期待どおり、安心して使える性能・デザインでした。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/7/22)
ビックカメラグループで購入
この機種の前はCDしか聴けませんでしたが、スーパーオーディオCDも可能になり、世界が広がりました。コストパフォーマンスも良いと思います。
参考になった:1人
閉じる
パスカルさんの投稿
(2019/6/29)
ビックカメラグループで購入
トレイの出し入れ時の音が大変大きな音だったのでDENONサービスセンターでCDユニットの交換をしてもらったが、改善されず
店舗に相談したところ良心的な対応をしてもらいました。
ありがとうございました。ビックカメラのファンになりました。
参考になった:5人
閉じる
匿名ヨウちゃんさんの投稿
(2018/4/9)
ビックカメラグループで購入
アンプも、2500のDENONを購入したばかりで、すぐ決めました…まだ、エージングが進んで無いけど音は確かです。
参考になった:1人