条件に一致するレビューはありません。
閉じる
オャオャオャさんの投稿
(2023/12/28)
ビックカメラグループで購入
ブックシェルフタイプなので、低音域は控えめではあるが、高音域・中音域とはこのクラスではコスパもよく、ワイドレンジ特性と聴きいる音質はとても滑らかな音像と捉える事ができるスピーカーの一つです。特に高音域は自然帯を十分に発揮して聴かしてくれます。
発売されてから約8年長寿で評判が良いスピーカーだと想います。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/9/27)
ビックカメラグループで購入
今までは一万円前後のスピーカーしか使ってきませんでしたが、ちょっと奮発して買ってみました。
個人的にはどの音域も聞きやすくなり、大満足でした。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/6/13)
ビックカメラグループで購入
小さな音量では、音の奥行き感は弱い。
中程度に音量を上げると、このスピーカーの良さがわかります。
音を聞けば分かります。進化しています。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2018/12/27)
ビックカメラグループで購入
ロックからクラシックまで非常に満足のいく音です。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2018/2/25)
ビックカメラグループで購入
Fx-audio802にverdenのコードでつなぎ、PCのmp3音源を聞いています。余分なものをそぎ落としてきます。録音時の仕掛けがそのままに聞こえてきます。三波春夫の五輪音頭のきれいなエコーのかかり方、NHK大河の武田信玄のオーケストラ各楽器の配置、コーラスの掛け合いがよーくわかります。どの曲を聴いてもこれまで聞いたことのない世界です。音楽の核心、演奏の芯を楽々と聴けます。低音が…、高音が…、とかに長らく注意を向けて悶々としていたのが、嘘のようにピタッと止みました。他の音響機器に対する関心もすっかり消えました。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2018/2/23)
ビックカメラグループで購入
とても自然に伝わる音質がとてもナチュラル、現在のフロアスピーカーに加えて、BGM用に購入しましたが、やはり出力音圧レベル:87dBの利得性能なのか?低価格で侮れない音質とやはりYAMAHA製でしっかりした造りで、とても良かったと思います。
参考になった:1人