オンラインセール

商品レビュー

  • 星5

    100%

  • 星4

    0%

  • 星3

    0%

  • 星2

    0%

  • 星1

    0%

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

Raphitさんの投稿

(2023/5/11)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
軽くてコンパクト

登山用に軽くてコンパクトで高画質なレンズを探していたのだが、
ズームレンズは大砲のように太くて重いものが多く、コンパクトズームはF値が暗くで
画質に不満があった
そこでコシナツアイスの Loxiaを購入
山岳写真の大半は35ミリレンズ1本あれば事足りるしMFの方が良かったりする
(AFだと遠方の山を撮るつもりで手前の小枝にピントが合ったりして煩わしい)
最短撮影距離が30センチなので花の写真も意外に寄って撮れる
ヤシコンのプラナーやディスタゴン、ゾナー、テッサーは使ったことがあるが、
ビオゴンタイプのレンズは初めてだ
ツアイスらしい高コントラストで色乗りの良いレンズだ
オール球面レンズでありながらこれだけの高画質なら文句は無い
高尾スミレやコマクサのように小さな花はマクロレンズが欲しくなるが
それ以外は十分な性能だと思う

閉じる

しゅーぴんさんの投稿

(2018/2/15)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
通好みのチョイス

戦前からの伝統がある対称型広角レンズ。α7無印との組み合わせは上品でスマート。フォーカスリングの滑らかさ、アイリスのクリックの快さ、ロック・トゥ・ロックの確実なこと!しかしレンズキャップとフードは華奢な作りであり、紛失や破損のリスクを避けるためには社外品で代用することになるが、レンズ前玉の径が小さ目なので、標準レンズ用のフードがケラレを起こさずに使える場合がある。一例としてケンコー製レンズ保護フィルターとハクバ製メタルレンズフードの組み合わせがある。
浅い深度と広い視野のバランスが絶妙、高いコントラストと鮮やかな発色が加わって、出てくる画像は目が澄んできたかと思うほど美しい。天晴れである!

参考になった

参考になった:10人

閉じる

ネモさんの投稿

(2017/10/1)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
Loxia 2/50も購入しましたが

やられました。所有するツァイスLoxia 2/50の印影あるボケ感。色の発色が素晴らしい。α7IIでの撮影の楽しさとツァイスの相性に感謝。この度50mm標準1本で十分と思ったのですが、今一つワイド感が欲しくLoxia 2/35を購入。購入して正解でした。ズームに無い単焦点レンズの映像に嵌るとズームへ戻る事が.............。製造中止なる前に買うべし。

参考になった

参考になった:10人

閉じる

USGさんの投稿

(2016/3/2)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
初Zeiss

金属鏡筒、金属フードで高級感があります。フォーカスリングの滑らかさは文句無いです。画質も値段に応じて良いと思います。ただ、開放ではいまいちで、f2.8で使ってます。

参考になった

参考になった:8人

商品の詳細を見る