条件に一致するレビューはありません。
閉じる
豆蔵さんの投稿
(2022/6/26)
ビックカメラグループで購入
開封後、何回試しても電源が入らず、ミル部分を掃除したり、コードをのばしたり、しばらくして入るようになりました。返品も考えましたが、使えるようになったので、そのまま使っています。
コーヒー豆は、すりつぶされて、細かく、粉状になります。こっくりとした味わいで、悪くはないけれど、好みによると思います。
コーヒーは、挽き方(切り刻むタイプのグラインダーを使った場合やペーパーフィルター用を買ってきた場合など)により味が変わると思います。
試用や試飲ができるといいのですが、難しいでしょうね。
参考になった:2人
閉じる
ホキさんの投稿
(2022/4/27)
ビックカメラグループで購入
私の使い方が悪いのかもしれませんが一部コメントのとおり静電気が予想以上で使用を中止、このメーカーに限らず静電気はあると思いますので私には手動が最適だと思い知る機会を得ました。
参考になった:4人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/4/21)
ビックカメラグループで購入
長期間利用できる耐久性と粉が均一になるとのことで購入しました。
プロペラ式とは異なり、わりと均一な粉がひけるところが良い。
気に入って使ってます。
欠点は2点、以下の通り
豆をひく速度が遅く感じる。30gで1分ほどかかるくらい
粉が静電気でくっつくため、後処理が面倒。
ひく時間は人の好みでお湯を沸かす間にやるからそこまで気にならない。静電気でへばりつく粉は別途エアダスターなどで対処しようかなと。
せっかち、面倒くさがりには不向きかもしれません。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/10/20)
ビックカメラグループで購入
臼式が欲しくて買いました。今まではプロペラの破砕式を使っていましたが、やはり挽く状態が毎回同じなので味が変わらない気がします。挽き置きせず毎日豆から挽いて使っています。
日常手入れは行っていませんが分解して掃除もできるので簡単です。
参考になった:2人
閉じる
珈琲は必須さんの投稿
(2021/7/22)
ビックカメラグループで購入
機能と見た目で選んだグラインダーのホッパーの下部が2年ほどで壊れ、昔、使用していたタイプに戻しました。
昔の物より掃除の時の分解が楽そうだし、セラミックの歯はとても丈夫で
確か、10年以上使用していました。
静電気は、5万円以上の物でないと不可避ですので、この値段であれば十分です。
エスプレッソの時は、ミキサータイプのミルを使用するので、挽きの段階はこのくらいあれば。
参考になった:1人
閉じる
とら吉さんの投稿
(2021/6/22)
ビックカメラグループで購入
手で引くのはチョット厳しいので購入しました。
どれだけ持つかが心配ですけどね。
閉じる
KAZUさんの投稿
(2021/4/8)
ビックカメラグループで購入
普通にミルできていいんだけど掃除の時、取り外して掃除するのはいいけど、その後の取り付けミルの調整がめんどくさい。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/3/13)
ビックカメラグループで購入
性能的には全く問題ないのですが、静電気対策が必要ですね。
閉じる
匿名梅太郎さんの投稿
(2021/2/28)
ビックカメラグループで購入
最近作っている、水だしコーヒーに必要な豆が一度で、ひけるので便利です。
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/1/25)
ビックカメラグループで購入
他の方のレビューにある通り静電気によるくっつきが難点ですね…まあ本品特有というわけではないでしょうから仕方ないでしょうけど。
今までは京セラの手動式を使っていましたが身体が不自由で押さえるのに手間食っていたのと、同品は挽いてる間に調節ネジが動いてしまうことが結構会ったので思い切ってこちらを購入。
思ってたより小型。500ml缶と350ml缶を並べたくらいのサイズですかね。音も思ってたほどじゃないですね。電子レンジよりは静かそう。
参考になった:1人