条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名ろろろさんの投稿
(2023/11/23)
ビックカメラグループで購入
静電気による粉飛びは確かにありますが、キッチンで挽けば掃除もそんなに大変ではありません。
何よりコーヒーの味と香りが格段に違いますので、それを思えば気にならないかと。
挽き方もきちんとダイヤルで選べてこのお値段、オススメです。
参考になった:2人
閉じる
匿名chiefさんの投稿
(2023/8/9)
ビックカメラグループで購入
思いの外均等に挽けていて嬉しくなりました。
音は想像していた感じでしたが、
はやく挽けるので評価は下がりませんでした。
静電気は気になりますが
お掃除も、次も美味しくいただくためと思えば。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/8/24)
ビックカメラグループで購入
手挽きミルを長年使ってきたが、手の怪我をして辛くなったため購入。手挽きには叶わないだろうあまり期待していなかったが、当然楽になり、豆もそこそこ挽けて概ね満足。但し、挽き具合の調整が荒く、(自分の求める)微調整ができない。また同じ設定でも日によって挽き具合が変わるように感じ、それらの点はミルの生命線だけに残念。他のレビューでも指摘のある、挽いた粉が静電気でカップにこびり付くのは致し方ないこと。付いたままにしておく寛容さが必要。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/10/20)
ビックカメラグループで購入
臼式が欲しくて買いました。今まではプロペラの破砕式を使っていましたが、やはり挽く状態が毎回同じなので味が変わらない気がします。挽き置きせず毎日豆から挽いて使っています。
日常手入れは行っていませんが分解して掃除もできるので簡単です。
参考になった:2人
閉じる
珈琲は必須さんの投稿
(2021/7/22)
ビックカメラグループで購入
機能と見た目で選んだグラインダーのホッパーの下部が2年ほどで壊れ、昔、使用していたタイプに戻しました。
昔の物より掃除の時の分解が楽そうだし、セラミックの歯はとても丈夫で
確か、10年以上使用していました。
静電気は、5万円以上の物でないと不可避ですので、この値段であれば十分です。
エスプレッソの時は、ミキサータイプのミルを使用するので、挽きの段階はこのくらいあれば。
参考になった:1人
閉じる
KAZUさんの投稿
(2021/4/8)
ビックカメラグループで購入
普通にミルできていいんだけど掃除の時、取り外して掃除するのはいいけど、その後の取り付けミルの調整がめんどくさい。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2021/1/25)
ビックカメラグループで購入
他の方のレビューにある通り静電気によるくっつきが難点ですね…まあ本品特有というわけではないでしょうから仕方ないでしょうけど。
今までは京セラの手動式を使っていましたが身体が不自由で押さえるのに手間食っていたのと、同品は挽いてる間に調節ネジが動いてしまうことが結構会ったので思い切ってこちらを購入。
思ってたより小型。500ml缶と350ml缶を並べたくらいのサイズですかね。音も思ってたほどじゃないですね。電子レンジよりは静かそう。
参考になった:1人
閉じる
K2さんの投稿
(2021/1/18)
ビックカメラグループで購入
グラインダーは大まかにコーン式 臼式 プロペラ式に分かれるのでそれぞれの特性をキチンと勉強してから買うべきだと思います このグラインダーは臼式です 一人暮らしなので一人前を作るのにはものすごくコンパクトで良いサイズです 店頭からの持ち帰りも楽でした 性能は問題なしのmadeインJAPAN 挽いた後の粉が飛び散らないように注意することが必要です
参考になった:1人
閉じる
ジロやんさんの投稿
(2020/2/13)
ビックカメラグループで購入
インスタントコーヒ-は飲めないし、コンビニコーヒーは不味くはないけど物足らない。粉末にしているコーヒーをパーコレータで入れてもイマイチ!
お気に入りのマンデリンを、豆で買ってきてこいつで挽いてパーコレータでいれる。数段階の挽き方があるので、サイホン・コーヒーメーカ-等々それぞれに適用できる。コーヒーを淹れる直前に豆を挽くのだから、まずいはずがない。
難をいえば、掃除が面倒 ちょっと高い。でも満足している。
参考になった:1人
閉じる
ちっぶんさんの投稿
(2019/1/3)
ビックカメラグループで購入
年末に、親戚から沢山のコーヒー豆頂いたために、購入しました。
信頼できるメーカーの物でしたので、使い勝手も良好です。
おススメします。