条件に一致するレビューはありません。
閉じる
おさんの投稿
(2020/3/5)
ビックカメラグループで購入
無線が賑わいを見せる中、あえてこちらを購入しました。リスニング用途(Signs of the Swarm等)で使用しています。音は良質な上に装着性も概ね良好です。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/10/7)
ビックカメラグループで購入
2〜3万円前後のヘッドホンやイヤホンの音はいくつか聞いたことがありますが、低音が強かったり、高音が強かったりと、自分の好みの音のはなかったのですが、Z1000は、やや低音が強く感じたりもしますが、解像度が高いというのでしょうか?、きめ細かい音が聞こえて初めて聞いたときは、それまで聞いていた音とは違っていたので、ビックリしました。
私が聞いた他のヘッドホンやイヤホンの機種と比べた場合、音楽を聴いていて、なんなく楽しくない音というか、曲が暗く感じたりしました。今は慣れてきてので大丈夫ですが、さいしょ聞いたころは、いろんな音が聞こえるので、長く音楽を聴いてられなくて疲れました。
でも、音はすごく良いし、自分の好みの音であるし、(お値段は高いですが・・・)買ってよかったと思いました。長く使っていきたいと思っているので、Z1000、大切に使っていきたいと思います。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/7/3)
ビックカメラグループで購入
パッドの装着感も良く、音も満足です。
参考になった:2人
閉じる
ねこたけさんの投稿
(2019/5/10)
ビックカメラグループで購入
有名、スタジオモニター。これはエンジニア用で900stがミュージシャンが聞くやつっぽいです。いい音出てます。こんな音を作ろうとしたのかなと想像するのが楽しい。
参考になった:1人
閉じる
motty2005さんの投稿
(2017/3/5)
ビックカメラグループで購入
価格は高いですが、良いです。
再生するプレーヤにそれなりの性能が必要になると思います
参考になった:5人
閉じる
匿名さんの投稿
(2014/9/23)
ビックカメラグループで購入
間違いない。
閉じる
ハッシーさんの投稿
(2014/5/16)
ビックカメラグループで購入
Z900を所有し、前から気になっていたので購入。
後継機らしいZ900の流れを受け継いでいる音で安心しました。
Z900より少しローとミドルが強い気がしますが
これから少しずつ使っていけばこなれていい感じになるかな、と思います。
気持ちよく聴ける音です。
ミックスの際、モニター的に使用するには少し音に味付けがあるのでその用途には難しいかもしれませんが、音の位置を探ったりするのに向いてると思います。
ミックス時はモニタースピーカー(YAMAHAのMSPシリーズ等)、Z1000(Z900)、900STなどと併用すると良いかもしれません。
※やや側圧が強いので、慣れるまでに少々時間がかかりそう
参考になった:5人
閉じる
ばななまんさんの投稿
(2013/7/24)
ビックカメラグループで購入
スタジオで録音された通りの音が出てきます。MDR-CD3000を所有してますがこれも澄み切った音で聞こえましたが、近年のデジタル録音についてゆけず低音が弱かったものでした。しかし、このMDR-Z1000は、低音もしっかり出ており、素晴らしい調和のとれた音質です。
参考になった:4人
閉じる
匿名さんの投稿
(2013/6/28)
ビックカメラグループで購入
音のひとつひとつがくっきり聞こえ、解像度が高いです。
モニター用途には間違いありませんが、単に音楽鑑賞するのには場合が違うのかなと思います。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2012/10/12)
ビックカメラグループで購入
今までイアホンをずっと使ってましたが音の拡がり方が違って、部屋全体が包まれるようでした。