条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/5/2)
ビックカメラグループで購入
固綿入りとした姉妹品のように、多層構造にした商品が世間では主体になっている。
それらの商品とは異なり、床面の上で単体で使用した場合は底打ち感を免れない本商品は、満足度が得られにくく、早晩に提供が停止されても不思議はないと思われる。
また、ウールの使用量を幾分抑えた類似商品が、その差分以上に安価に他社から提供されている。
ウールの使用量で勝るものの、割高であることで、提供が終了されるのではないかと不安に感じて、取り敢えず購入した。
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/5/2)
ビックカメラグループで購入
分類は、「敷ふとん」となっているが、厚めの羊毛パッドに相当する。
使い始めて数日間は、羊毛に包まれるような心地よさを満喫できるが、1週間程度で大きく印象が変わる。
そのために、特に使い始めの時期は、全体に均して”へたり”が進行するように意識すると良さそう。
価格を抑えるために充填量を抑えているとのことであり、実際に底打ち感は免れないので、床面に単体で使用することは勧められない。
すのこベッドの上に、薄手の羊毛布団を介して本商品を2枚重ねている。
厳冬期などは、シングルサイズの化繊毛布を下敷きにしても良いと思う。
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/5/2)
ビックカメラグループで購入
シングルサイズでは問題になりにくいだろうけれど、それ以上のサイズでは、固綿があることが干す際にネックとなることがある。
この商品は、固綿が無いので、お馴染みの木綿布団と同様に扱うことができる。
特に、体格が小柄であったり、筋力が弱かったりといった場合には、長所になるように思われる。
閉じる
かずじーじさんの投稿
(2014/9/20)
ビックカメラグループで購入
今まで使用していた敷きふとんもウールでしたが、17年使いました。今回も私なりに奮発してウールにしました。新しいふとんはふかふかでとっても寝心地がいいですよ。その後、半年使っていますが羽毛の掛け布団と相性が良く暖かく冬を過ごしました